みんなのシネマレビュー
キノコ頭さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 141
性別
自己紹介 真面目な映画も好きですが、コメディーも好きです。サスペンスとか、グロいのとかも好きなので、趣味はかなり偏って居ます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ドント・ブリーズ 《ネタバレ》 主人公(?)の女性の言動がクソ過ぎて、お爺ちゃんを応援する映画。予告動画で期待し過ぎたか。[DVD(字幕)] 6点(2017-04-02 03:41:13)

2.  ロボコップ(2014) CGは良く出来てました。 しかし、ロボコップがただの「最新の再生医療で復活した警官」です。 ロボコップってタイトルじゃなければ、普通な良作なんですがね。[DVD(字幕)] 6点(2016-01-30 19:39:30)《改行有》

3.  アイアン・フィスト んー。タランティーノ絡みって事で期待し過ぎたのか、余り響かず。古き良きカンフー映画を目指したんでしょうけど、ワイヤーアクションがイマイチ。登場人物もイマイチ個性がはっきりせず。リュウ・チャーフィーを観られた事と、ジェイミー・チャンが奇麗だった事で4点は献上。あと、カン・リーがYOSHI-HASHIに似てたのでプラス1点。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-25 12:26:00)

4.  最強のふたり 《ネタバレ》 素晴らしかった。前知識ほぼ無しで観ました。障害者の方が題材の映画とかテレビ番組は得意じゃないんです。お涙頂戴みたくなるし、本人が望んでも望まなくても。この作品は、某テレビ局の募金を募る様な物ではなくて、たまたま年齢を重ねてから出来た友人達の話。泣ける映画を期待して観ると、その期待は外れるかも知れません。ミッドナイト・ランに近い感じを得ました。現実の介護はこんな物では無いかも知れませんが、それはそれ。ある程度のリアリティを残しつつ、現実では起こり得ない(もしくは起こり難い)状況を観せてくれる。映画って、そう言う物だから面白いんだな、って改めて思いました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2014-03-16 03:23:20)(良:1票)

5.  テッド 居酒屋とかでですね、ち○こ~‼︎、とか云う単語だけで大爆笑する35歳の自分は非常に楽しめました。傍から見たら自分もこんなんなのかと思いながら観ました。良作。[DVD(吹替)] 8点(2014-01-01 22:30:09)

6.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 "破"まではかなり興奮して観ていたのですが、"Q"上映時には何故かモチベーションが上がらず「DVDでイイヤ」的な感じになり、しかも存在をスッカリ忘れていたので、最近になり漸く観賞。まぁ、云ってしまうと、DVDで充分だった、と云う感想。何も状況が解らない観客は、状況が解らなくて周りに流されまくる主人公と同じく、唯何も考えず画面を見つめるだけ。在る程度の謎が残る位で、こちらに考える余地が在ればまだ心地良いのでしょうが、全くヒントが無い状況で、単語・用語の意味も、登場人物の狙いもサッパリ解らないまま95分見続けるのは苦痛でした。でも、シンジ君以外は皆真相を知っていそう。そしてシンジ君には何も教えない。観客にも何も教えない。「こう云うのがエヴァだろ!?」って云われてしまえばそれまでなんですけどね。ハイ。完結編で見事伏線が回収されれば素晴らしいとは思います。[DVD(邦画)] 5点(2013-12-01 13:07:14)

7.  ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略 《ネタバレ》 最近のアニメってポリゴン(?)みたいな感じが流行ってるんですかね?セル画じゃないアニメはどうも馴染めなくて...。んで、中身はと云うと、微妙な感じです。この後に続く蝕への布石がイマイチで、鷹の団の一体感が表現されきってません。原作ファンほど不満が募るのではないでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-04-06 18:49:30)

8.  まほろ駅前多田便利軒 《ネタバレ》 町田に住んでたので暇潰し気分で鑑賞。まぁ面白かったんではないでしょうか?行天のキャラが立ち過ぎてて、多田が余りパッとしなかったのが残念。少し時間が長過ぎるキライが在りましたが、役者さん達が皆イイ味出してたし、及第点では?大きな事件は無いが、淡々と時間が流れる気の休まる映画です。多田の独白シーンが長過ぎたのも残念。[CS・衛星(邦画)] 7点(2013-01-13 15:10:50)

9.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬 《ネタバレ》 うーん。期待し過ぎたのかしらん。そんなに楽しくなかったです。ローワン.アトキンソンはビーンのDVD全部買うほど好きなんですけど…。チョコチョコニヤケるシーンは在るものの、爆笑には至らず…。前作の方が面白かったナァ……。セクシーな助手(?)も出てこないし。[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-24 14:20:58)

10.  モンスター上司 《ネタバレ》 頭を使わずに観られました。結構面白かったと思います。この手の作品にストーリーの整合性は求めない質なので、素直に楽しめました。上司役の三人はイイ味出してたし、主人公の三人も仲が良さそうで羨ましかったし。あんな友達が居たらいいなぁ。MFジョーンズも良かったです。エンディングも良かった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-04 22:27:38)

11.  新少林寺 《ネタバレ》 この作品はカンフー映画とは云わない。でも前半は感動しました。素直に。主人公が変わっていくシーンは本当に涙が出るかと思った程。でも後半、主要人物が死に過ぎです。前半は本当に良かったのになぁ。金と泥、どちらが役に立つ?とかカッコ良すぎる。及第点だとは思います。久々に良い香港映画を観た気にはなります。因みに、主人公は鳥肌実からダウンタウンの松本人志に変わります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-12-02 00:27:00)

12.  キック・アス 《ネタバレ》 結構楽しめました。寝る前の時間潰し、と思って見始めたのですが、最後まで観てしまいました。グロい描写も在るにはありますが、許容範囲では?素晴らしい、とは言いませんが、楽しめます。あれだけ殺しといて、罪を問われない点ではダークナイトと対をなす作品か。[CS・衛星(吹替)] 8点(2012-11-28 01:27:14)

13.  ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵 《ネタバレ》 原作、TVアニメともに鑑賞済みです。可もなく不可もなく「まぁ、良く原作の雰囲気を再現してるねー」って感じです。次回作に続くにしても、もう少しキレの良い終わり方は無かったのか。声優陣がTV版と変わりましたが、意外に気になりませんでした。キャスカの声だけはどうも慣れませんでしたが…。音楽は平沢進さんに戻して欲しいですナ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-10-11 19:31:07)

14.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 《ネタバレ》 あ、だから、猫と蛙だったんだ~。意外に大物悪魔。椅子に縛られてるアンソニー・ホプキンスは、まんまレクター博士でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-25 23:56:36)

15.  武士の家計簿 《ネタバレ》 何の起伏も無く、淡々と進みます。さいご迄観るのに気合が要りました。堺雅人とか中村雅俊、西村雅彦が頑張っていただけに、勿体無い感じです。残念。[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-08-05 18:17:47)

16.  エルム街の悪夢(2010) 《ネタバレ》 鷲ッ鼻じゃないフレディなんて。クトゥルー神話の半魚人みたいなフレディはいけません。「誤解だー」って半泣きのフレディは新鮮でしたが、呪われた出生を持つオリジナルに比べると、どうしてもパンチが足りない。フレディは日本のバラエティ番組にも出ちゃう位オチャメさんだから良かったのであって、単なる陰湿なロリコン親父じゃダメなんです。応援したくなる悪役が居ないとホラーは観てても楽しくないですよね。[CS・衛星(字幕)] 4点(2012-04-07 23:08:53)

17.  ソラニン 《ネタバレ》 知人に薦められて観賞。無難なストーリー。人が死んで涙を誘う映画は基本的に好きじゃないのですが、サンボマスターの芝居が好感もてたのと、ヒロインの唄が意外に美味かったので、この点数で。尺が長過ぎました。登場するカップルが何せ自分勝手で、感情移入出来ず。[DVD(邦画)] 5点(2012-03-31 20:38:04)(良:1票)

18.  ルパン三世 血の刻印~永遠のmermaid~<TVM> 《ネタバレ》 声優の入れ替えはまずまず巧くいったと思いますが、ストーリーが駄目でした。無限の住人ッポイところもありつつ、最後はハルク。今回のストーリーであれば、絵はもう少しシャープな感じが良かったかと。しかし、結局のところ、ハルクが凡てをダイナシにしましたね。[地上波(邦画)] 4点(2011-12-08 13:46:04)

19.  プレデターズ(2010) 《ネタバレ》 プレデター1作目が大好きだったので、世間の批判を気にせず鑑賞。しかして、その感想は「何だか全くスッキリしない」と云う感じでした。集められた人間側に全く魅力が無く、ロイスは軸がブレブレ、イサベルは八方美人でしまりが無く、医者に至っては何故に集められたのかが全くの不明。ハンゾーはちょっとカッコ良かった。「プレデター」の要素に「スクリーム」的なサイコサスペンス要素を加えた結果、1+1=0.5位な感じに。兎にも角にも、人間側もプレデター側も個々人の立ち位置が全くハッキリせず、モヤモヤするだけの映画です。最後に「1シーズンって意外に短いのね」って思いました。[DVD(字幕)] 4点(2011-06-29 19:36:13)

20.  TEKKEN 鉄拳(2010) 《ネタバレ》 見所はクリスティのヒップのみですが、同じくゲーム原作のレジェンドオブチュンリーやDOAよりは良かったと思います。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-25 17:02:29)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS