みんなのシネマレビュー |
|
1. Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004) 《ネタバレ》 結末はこちらの方が断然好きです。 最後は奥さんとダンスをしてハッピーエンドで終わってますが、日本版の終わり方はきっと離婚まで行くだろうなあと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-09-22 21:08:57)《改行有》 2. 黒部の太陽 40年以上も前、学生時代に見ました。 その後、土木の世界(主に大口径隧道)に従事した者にとって、ぜひもう一度見たいと思っていました。 17日にBSで放映するみたいですが本当ですかね(番組表にはありますが、ちなみに16日には「栄光への5000k」も)裕次郎の意向で絶対に映画館も含めて再上映は無いと聞いていたのですが。 記憶があやふやなので点数は仮につけておきますが17日以降にもう一度投稿したいと思います。[映画館(邦画)] 8点(2012-03-11 07:30:38)《改行有》 3. アリス・イン・ワンダーランド 《ネタバレ》 昔のストーリーやキャラをお借りして色付けただけという感じ 子供向けには面白いと思うが、大人にはちょっと物足りないかな 3Dもテーマパークのものと違い違和感なく感じたが、一番効果が表れたのはエンドクレジットじゃないかな しかし、最後の船の場面でジョニーディップが壊れたコンパス持って「帆を張れーーー、出航ーーー」ぐらいのサービスが欲しかったな。[映画館(吹替)] 5点(2010-04-17 18:29:50)《改行有》 4. 2012(2009) 自宅でプロジェクターでの鑑賞なので映像はそれなりの凄さを感じましたが、 いかんせん、ストーリーがご都合主義もいいとこ。 書き出したらきりが無い。 映像に金かけられるんだったら、ストーリーにも少し金を使ってわなければ、 製作していて誰もおかしいと感じないのかな。 とりあえずCM流して凄い映像を見せておけば客は入るだろう・・・。かな 正直、一泊二日の240円のレンタル金でも惜しくなるくらいの映画です。[DVD(字幕)] 2点(2010-04-05 10:09:27)《改行有》 5. エリザベスタウン 《ネタバレ》 まあまあ面白かったが たかが靴を売りそこなって、なんで1000億の損害が出るのか? 新車の開発失敗してもそれだけの損害は出ないだろう[CS・衛星(吹替)] 5点(2009-04-19 22:02:05)(良:1票) 《改行有》 6. スウィングガールズ 面白かった 最後の演奏では感動したな 急に上手くなったとか、ご都合主義だとかいうが、地球のコンピュータウイルスで エイリアンを全滅させる映画もあるんだから(ちょっと古いが)良いんではないかな[地上波(邦画)] 8点(2009-02-23 20:04:40)《改行有》 7. 34丁目の奇跡(1994) 子役が可愛かったなあ。 表情での演技がすごく良かった。 裁判終わった後の握手の時の表情の変化、翌朝のツリーの前での表情。最後に家の中をちょろちょろ走る姿、ロリコンじゃないが惚れました。 6歳の子供にとっては熊のぬいぐるみも家も同じレベルのお願いなんだろうな。 結末も子供達から見れば中途半端なものだったと思うがサンタが奇跡を起こすのでなく曖昧に、家も贈り物でなく自分たちで買ったんだから私的にはあれで最高だったと思う。 しかし1日を1世紀に出来る力があるなら裁判なんか受けることも無いだろうし、イブの昼間にNYなんかに居たらアジアの子供たちの贈り物はいつお配りに・・・・。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-05 09:04:09) 8. ファンタスティック・フォー:銀河の危機 特撮とかはまあまあかなと思うんですが、ストーリーが無茶苦茶。 金出して見る映画じゃ無い。 [CS・衛星(字幕)] 2点(2009-01-02 21:49:04)《改行有》 9. ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 大人も楽しませると言うならストーリーがお粗末。 子供向けと言うなら結構暗い場面が多すぎる。 中途半端になったと思う。 でも、こういう流れなら子役がいくつになっても続編が自由に出来るなあ。 ハリーポッターなんかと違って、でも映像は綺麗だった[DVD(吹替)] 5点(2008-12-28 13:16:46)《改行有》 10. 私は貝になりたい(2008) 中居正広と仲間由紀恵 とても終戦のどさくさを生きている感じが出ていない。 映画は楽しむ物と考えているので、付き合いでとはいえやっぱり後悔した。 こういう重い題材に顔を見ると笑いが出る中居正広をなぜ主役にしたのか。[映画館(邦画)] 3点(2008-12-25 03:09:59) 11. 魔法にかけられて 《ネタバレ》 主人公同士がハッピーエンドになるとは予想したが、王子様をどうするか心配だった。 なるほど、その手が有ったか。[DVD(吹替)] 8点(2008-12-25 02:53:18) 12. レッド・オクトーバーを追え! ダラスの艦長が良かったですね。 話としては面白いが、ちょっと現実離れと言うか都合良く行き過ぎ[DVD(吹替)] 7点(2008-12-25 02:47:12)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS