みんなのシネマレビュー
メリーさんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 37
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  はじまりのうた 《ネタバレ》 鑑賞環境が自宅のTVだったせいもあり途中で何度か止めようと悩みました。 まあでもここまで観たし…と頑張って最後まで観てさあ、みんなの批判レビューを読もう!と思ったらめちゃくちゃ高評価なんですね、この映画。 私がズレていたのか…多分敗因はグレタの曲がそんなに好きじゃなかったことですかね。いい曲だけど、そんなに…?レコード会社に上から目線で話できるぐらい…?という感じ。なのにグレタが私才能ある的なていで行動をするので自意識過剰かよ売れてから言えよと思ってしまった。あといくら1ドルでも1日で1万人も買うかなって。どこのサイトで売ったの? 主役2人の間に漂ううすーい恋愛感情も無理。いやいやあんなホームレス風のアル中には惚れないだろ。どこに惹かれる要素があったんだと興醒め。 子供の問題も年上のお姉さんが友達になったら色々解決しちゃうんだ…そうなんだ…へえ… こういう現代ファンタジーは入り込めなかった時点で負けなんですよね。私は序盤で負けたな。 情に熱くついつい気持ちをラップしちゃうラッパーが一番好きでした。あの人でコメディ一本撮ってくれないかな。[インターネット(字幕)] 4点(2020-02-14 23:23:17)《改行有》

2.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》 面白かったです!前半で笑い、青春っていいなと羨ましくなり、後半で手に汗握り、ちょっとうるっとする。実に楽しい作品でした。ただ設定が現代の日本、それも舞台の半分が自分の住んでる東京なので細かいところがどうしても気になってしまう。例えば入れ替わりを通じて2人が話をするタイミングはほぼなかったのになんでお互いが好きになったんだろう、とか。3年先と3年後に行ってて携帯で日付見なかったのか?とか。そもそもiPhone4?!みたいな感じで機種からでもわかるんじゃないか、とか。電車内に紐投げ入れたら届くの?とか。たきくんイケメン枠に入るにはもみあげ太すぎないかとか。これが国が違うか時代が違うかしたら全然気にならなくていいと思うんですけど、リアルな背景のせいで気になって気になって仕方なかったです。。。あと個人的にはてっしーの方が好きです。あんな説得力のない話で爆弾まで設置してくれるてっしー、男前です。[映画館(邦画)] 7点(2016-10-05 23:47:09)

3.  僕だけがいない街 《ネタバレ》 漫画を読んだ上で鑑賞。かなり読み応えのある漫画だったので、2時間の映画には当然まとまらないだろうと思っていたのにまさかのほぼ全部詰め込んできましたね。お、ここも入れるのか、あ、ここも?と思いながら鑑賞。大枠のストーリーを減らすこともなく、更にはお母さんのカレーや上野には一本で行けるよなどの小ネタまでも詰め込んでくるなんてなんて強欲だなーと思いました。おかげで映画は猛スピードで進みます。そして最後、もう無理詰め込めない!とでも言うかのように訳のわからないオリジナルストーリーで超特急に話を畳みます。完全に置いてけぼりでした。しかし原作の面白さと有村架純の可愛さと、またあの大げさな演技を観るのかーと思っていたにも関わらず意外とうるさくなかった藤原竜也の演技と、子役たちの演技のおかげでそんな映画でも途中まではまあまあ楽しかったです。この映画でオチを知ってしまって原作を楽しめなくなる人がいたら残念です。[DVD(邦画)] 4点(2016-10-05 18:55:50)

4.  ピクセル(2015) 《ネタバレ》 つまらなかったです。。。コメディ要素のみを推してる映画にしてはそんなに笑えない。。。数日前に観たアントマンの方がよっぽど笑えました。レトロゲームが題材で主人公がレトロゲームの元世界チャンピオンとくればさぞ爽快感のある圧勝を見せてくれるだろうと期待したのですが、どの戦いも微妙。。。パックマンとか、気がついたら囲ってたとか、すごさが全然わからない。。。最後のドンキーコングなんてハンマー投げただけ。。。アメリカ人は面白いと思うのか?と興味本位で調べてみたらアメリカでのレビュー点数も散々でしたね。なんだかちょっと嬉しかったです。[映画館(字幕)] 4点(2015-09-30 14:54:25)

5.  アントマン 《ネタバレ》 面白かったです!マーベルヒーローものは欠かさずに観てますが、アベンジャーズなんかは最近話がこんがらがってよくわからないなーと思っていたので、シンプルな今作品は久しぶりに心から楽しめました!主人公の人、フレンズでフィービーの旦那役をやってた人ですよね?コミカルな演技が最高でした。主人公と3バカに笑い、アクションでハラハラし、蟻の行進でワクワクし、アントニーの死で泣き、巨大化した蟻がキモいと震え、映画館に来るって本当に楽しい!と再認識しました。今度からはアベンジャーズとも絡むみたいなのでまたちょっとこんがらがっちゃうかな?このシンプルさを貫いて欲しいところです。 ところで最近のマーベルヒーローものは他のも全部観てないと話がわからないんじゃないかって心配になることがあるのですが、いいんですかね?アベンジャーズが、ファルコンが、ハイドラが、スタークが、って、マーベルヒーローもののファン以外はもういいんですかね?単品でも十分面白い映画なのにもったいない。[映画館(字幕)] 8点(2015-09-30 14:35:29)(良:1票) 《改行有》

6.  終戦のエンペラー 《ネタバレ》 このような映画を日米が共同で作ってくれた、という事実が嬉しいです。昭和天皇の最後の発言にはじーんとしてしまいました、しかし、残念ながら映画は途中で飽きてしまいました。アヤとの恋愛部分にどうしても感情輸入できなかったからでしょうか。最後まで主人公がLOSTのジャックに見えてしまったので、アヤの事が好きだと言われても違和感しか感じませんでした。そして思うのは、日本人以外でこの映画を観ようと思う人がいるのだろうか?ということでした。観ても寝てしまわないか心配です。。。[映画館(字幕)] 4点(2013-08-09 23:29:45)

7.  アフター・アース 《ネタバレ》 何もかもがギリギリ過ぎてリアリティゼロ、イマイチでした。 人類がいなくなった後の地球が舞台の割にはその設定が全然生きてない気がしました。 ラスボスは新しい星から一緒に来たやつだし、活躍するスーツや武器も新しい星から持ってきたもの。結構大事な存在だった呼吸キャンディも同じ。 地球の設定が生きていたのは寒くなるところぐらい?追われた動物や死にかけたヒルも別に現在の地球でも全然できる設定だし、なんで宇宙から来たことにする必要があるのかが謎。 恐怖を捨てた息子はなんかボーッとしてるだけのように見えて、あ、私も電車乗ってる時よくそんな風になるなーと思ったり。 時間がたてばたつほど評価が下がる比較的薄っぺらい映画でした。 最近のウィルスミスはなんかナルシスト映画が多い印象です。[映画館(字幕)] 5点(2013-07-08 18:21:53)《改行有》

8.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 面白かったです!なんでも器用にこなせる真面目な男はいいとして、あのだめんずな堺雅人はこれから大丈夫なんだろうか? 「うるさい、泥棒」が超かわいかったです。 数日後にリーガルハイで共演している堺雅人と広末涼子を観ましたが、これまた面白くお気に入りの俳優女優になりました。[DVD(吹替)] 8点(2013-07-08 18:11:26)《改行有》

9.  真夏の方程式 《ネタバレ》 面白かったです!この映画のハイライトはロケットを飛ばすところだと思っていますが、子供の頃にこんな経験をしていたら絶対一生の思い出ですよね。お父さん、息子の尊敬をかっさらわれてややかわいそうです。 トリックや謎解きは二の次でとにもかくにも人間ドラマだったところにはやや物足りなさを感じましたが、推理もゼロではなかったのでいいことにしました。 湯川先生がかっこよくて、子役がうまくて、なかなか泣けるいいお話でした。[映画館(邦画)] 8点(2013-07-08 18:03:35)《改行有》

10.  砂漠でサーモン・フィッシング 《ネタバレ》 プロジェクトの話も恋愛の話もどっちも今ひとつ物足りなかったです。 何度かプロジェクトのことをくだらない、みたいに言われて主人公の2人が不満そうにしているシーンがありましたが、「砂漠で釣りがしたい」しか言われなかったらそう思ってしまうのは仕方ないのでは・・・?自分を理解してくれるのは彼/彼女だけだ!みたいな感じでお互いに惹かれていってましたが、それではあまりにも振られた2人がかわいそうな気がしてなりません・・・。一回でいいからちゃんと説明してあげて! 富豪の方は、あの広報室の女性に自国での広報もしてもらえばよかったですね。個人的には彼女と英国首相のチャットが1番つぼでした。あんな人と一緒に仕事したら楽しそう![DVD(字幕)] 6点(2013-07-08 17:49:03)《改行有》

11.  ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬 《ネタバレ》 微妙すぎる。。。ガキ使を映画にしたらこんなテンションなんだろうか?バカでドジな主人公を使うなら、スパイとしてでなくてもよくないか?普通の人間でもあそこまでバカじゃないのになぜスパイ。。。スパイの秘密兵器を開発してたら腕も足もふっとんじゃった!って誰が笑えるのか。。。 予想は出来てたよ。彼氏が観たい!とか言い出した時点で。なんとかペントハウスに持っていこうと頑張ったのですが、力不足でした。悔しいです。[映画館(字幕)] 3点(2012-01-24 23:11:39)《改行有》

12.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 つまらなかったです!!結局軸となるストーリーはなんなのか最後までわからず。主人公の目的は社長の復讐?グリーンエネルギーへの投資?ゼッコーさんと仲良くなること?結婚すること?わからん。。。「いろんな悩みを持って金融界で生きてる青年の人生」を書きたいならもう少し彼の考えとか苦悩をクローズアップしてほしいし。そもそも勘違い自信過剰ヤローが頑張るけど失敗しまくるストーリーが観たい!と思ってこの映画を観に行く人はいないでしょう。なんなんだ、最後のホームパーティーで終わる感じは。。。説明不足感も否めない。プラダを着た悪魔とかでは「この業界ではこーいうときこーするのよ」と何もわからない観客にちゃんと説明をしてくれるのに、この映画では専門用語ばっかりが飛び交って結局よくわからない。いい事をしてるのか、非常識なことをしてるのか、それがどれだけ悪いことなのか、全然わからない!「この2時間はあなたの資産になる」ってもう、返す言葉もございません。[映画館(字幕)] 3点(2011-02-06 16:01:49)(良:2票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS