みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. アバター(2009) 鑑賞前は「どうせ3Dの技術だけだろ…」と思ってました。が、面白い!!かなり王道やってる感じです。押さえるところをしっかり押さえている。観ていていて気持ち良い映画でした。本作は3D映画と言うことで注意点が二つ。一つは字幕が3Dの邪魔をしていること。普段は字幕派の私ですがこの作品は吹き替えで見たいと感じました。二つ目は普段メガネをかけている方。2重にメガネをかけることになるのでかなり邪魔になります。可能ならばコンタクトレンズをつけて観に行くことをお薦めします。[映画館(字幕)] 8点(2010-01-27 20:32:50) 2. サイン 《ネタバレ》 本当に宇宙人なのがオチ?しかも見た目が…もう少しなんとかならなかったのかあれ[DVD(字幕)] 3点(2009-12-24 10:00:56) 3. ハッピーフライト(2008) 思わず「へぇ~」と言ってしまう空港の仕組みがわかって面白かった。複数の視点から作られた映画だが、実際に一つの飛行機を飛ばすのに多くの人物が関わっていることを教えてくれる良い映画だったと思う。[DVD(邦画)] 6点(2009-12-01 23:39:02) 4. 劇場版 マクロスF 虚空歌姫 ~イツワリノウタヒメ~ TV版は未視聴だったが、初見の観客が理解できないような不親切さはさほど感じなかった。中盤の中だるみは気になったが、終盤の盛り上がりには満足。二部作になっており、今作では完結しないので謎は多く残った。悪くなかったので次回作も期待したい。[映画館(邦画)] 6点(2009-12-01 23:24:54) 5. キサラギ 《ネタバレ》 一つの部屋の中、話し合いのみで展開するストーリーは「12人の怒れる男」を彷彿とさせる。出来は良い。しかし終盤は蛇足のオンパレード。プラネタリウムのくだりはいらないし、アイドルは最後まで顔を出さないでおくべきだろう。なぜそこまで出さなかったのに最後で出してしまうのかわからない。ラストのオチはもう言うまでもないだろう。[DVD(邦画)] 7点(2009-11-29 22:03:18) 6. 僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 もっとぶっ飛んだコメディかと思っていたらハートフルコメディだった。自分たちでビデオを取り始めてからは面白いんだけど、その前のくだりっているか?ビデオが全部お釈迦になるきっかけとはいえ、電磁波人間にする必要はないだろう…[DVD(吹替)] 6点(2009-11-16 01:17:49) 7. ソウ ラストは騙された…サスペンスではよく使う手なんだけど、見てるうちに忘れちゃうんだよね。後何回この手で騙されるんだろう(笑)[DVD(吹替)] 8点(2009-11-16 01:09:37) 8. ザ・フィースト 登場人物を紹介するときの演出の仕方が良かった。あとは特に見るべきところもない。[DVD(吹替)] 3点(2009-11-16 00:49:42) 9. 運命じゃない人 評判が良いようなので鑑賞したのだが、期待以上に面白かった。序盤のテンポが遅いように感じたが、後の展開を考えるとあれで正解だったのかも。よく出来ている。[DVD(邦画)] 8点(2009-11-16 00:42:23) 10. ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 殺人ピタゴラスイッチ。 必ず死ぬという妙な安心感(笑)があり、あとはどう死ぬのか見守る映画。 結構笑えます。[DVD(吹替)] 5点(2009-11-04 16:57:55)《改行有》 11. ショーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 クイーンのシーンで笑ってしまった。こいつら馬鹿だ!!!(良い意味で)[DVD(吹替)] 6点(2009-10-23 23:56:42) 12. ディセント 《ネタバレ》 まずテンポの悪さでイライラ。怪物の登場で苦笑い。画面の暗さでまたイライラ。そして最後の夢落ちでとどめを刺す、いろいろやっちゃってる感じな映画。無論悪い意味で。[DVD(吹替)] 3点(2009-10-23 23:45:37) 13. おくりびと 重いテーマの作品だがコミカルなシーンも取り入れて観やすくしあがっている。なんといっても山崎努がいい。良い役者というのは空気を作り出す。本木や他の役者も良かっただけに広末が異分子に見えてしょうがなかった。[地上波(邦画)] 7点(2009-09-22 10:43:19)(良:1票) 14. ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 ベンの妹が殺されるところがグロかった。そこがピークかな。どんどん怖くなくなっていく。最終的におばあちゃんと格闘し始めた時には眼が点になったね。オチがあっただけ良かった。[映画館(字幕)] 4点(2009-08-08 19:59:10) 15. 輪廻(2005) いや、なかなかおもしろいじゃないか!突っ込みどころは多い作品ではあるが、最後までハラハラしながら見ることが出来た。優香は結構演技できる人だったんだね。[DVD(邦画)] 7点(2009-08-08 19:32:38) 16. サマーウォーズ 《ネタバレ》 同監督の過去作品「ぼくらのウォーゲーム」と殆ど同じ展開なのは笑ってしまった。ここまで同じなのは狙ってやっているのだろう。そして確実に「ぼくらのウォーゲーム」より面白くなっている。 親戚一同の雰囲気がとてもいい。 気になったのはデジタル世界の出来事がどうしても絵空事にしか見えないということ。現実世界とリンクしている設定なのだが、どうにもゲームをやっているようにしか見えなかった(笑)。それと主人公は影が薄すぎる!ヒロインは都合がいい女だし!カズマあたりを主人公にしたほうがよかったんじゃないか?あ、それだと「ぼくらのウォーゲーム」になるか[映画館(邦画)] 8点(2009-08-06 14:49:22)(笑:1票) 《改行有》 17. トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 ストーリーは無視するとして(笑)、期待のCGがゴチャゴチャしすぎ。 どこがどうなってるのか全然わからずストレスが溜った。 キャラクターは新登場の爺さんロボがいい味出していたと思う。バンブルビーは可愛いね。ツインズは必要性を感じなかった。[映画館(字幕)] 4点(2009-07-01 16:28:52)《改行有》 18. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 面白かった。 これほど楽しい気分で鑑賞できる映画は久しぶりだ。 今作のエヴァはエンターテイメントとして非常に良く出来ていると思う。 満足。10点。 [映画館(邦画)] 10点(2009-06-29 16:28:13)(良:1票) 《改行有》 19. L change the WorLd ちょっとこれはひどい。子供騙し。[地上波(邦画)] 1点(2009-01-18 16:39:51) 20. CASSHERN ここまでつまらない映画はなかなかお目にかかれないだろう。少なくとも「映画を観る」という気分で観てはいけない。そんな映画。[DVD(邦画)] 1点(2008-12-25 18:02:20)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS