みんなのシネマレビュー
peeperさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 13
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  マックス・ペイン 《ネタバレ》 孤独感が足りない 汚さが足りない ギャング、ドラッグ中毒者、裏切り者 敵も味方もそういった連中しか出てこないのが原作の良さ マックスが終始刑事という身分に守られていて面白くない 逃亡者並みの孤独な戦いが見たかったのに 雪に覆われたNYの景色は美しい 時折挿入されるスローモーションも美しい 原作ファンへのサービスとしては登場キャラや キーとなる麻薬の名前 MAXの家のセットが原作を忠実に模していることなど ストーリーは唐突に米軍のなんたらかんたらが出てきた瞬間冷めるが ストーリーはもうこんなものんでいいででしょ と言わんばかりに、派手な戦闘シーンの連続でラストまで、突っ走るので飽きることはない[DVD(吹替)] 5点(2012-07-23 23:33:12)《改行有》

2.  エクステ 《ネタバレ》 リング、呪怨の流れをくむJホラー作品なのかなと思っていたが、全然違っていた。そして、ものすごく面白かった 基本的に、新米美容師の主人公と、大杉漣演じる髪フェチ変人山崎の二つの視点を交互に切り替えながらこの映画は 進んでいく。通常のホラー映画ならば、普通、作品の核になるのは明らかに後者の方 で、主人公周辺のドラマなどは、ただ観客を主人公に感情移入させといて、後から怖がらせるための、準備段階に過ぎない所なのだが、 この作品では、はっきりいって、このドラマの方が完全にメインの扱いであり、主人公の成長物語の途中に、山崎のパートが挿入され、途中で かなり強引にからみ方をしながら ラストでひとつに収縮していくという構成になっている 全く違う雰囲気を持った二つの物語が、途中で非常に強引な絡みかたをしつつ、バラバラに進んでいくことになるので 退屈することはないが、ひとつの作品として見た場合、まとまりがなく、この作品の本来のジャンルであるホラー要素が不要にすら思えてしまう。[DVD(邦画)] 7点(2012-07-23 23:25:23)《改行有》

3.  デイブレイカー ブレイドとはまた違った趣向のヴァンパイア+アクションもの。作り込んだ世界観や、時折入る演劇チックな、大仰な演出が見どころ。血液が足りなくなって、不老不死のヴァンパイアの社会も、あっさり世界的な不景気に突入しちゃうところが、妙に現実的で面白い。[DVD(字幕)] 6点(2011-10-24 12:15:33)

4.  アバター(2009) 《ネタバレ》 遠い惑星まではるばるやって来て、ダイナマイトにプレスされて死にたくはないと思えました。[映画館(字幕)] 6点(2010-01-08 00:10:19)

5.  2012(2009) 《ネタバレ》 なんの変哲もない、のどかな山々から、突如轟音と共に、天まで届きそうかと思えるほど巨大な金色のきのこ雲が立ち上る。このシーンは思わず登場人物と同じように口をポカーンと開けて、その壮絶な光景に釘付けになってしまいました。[映画館(字幕)] 3点(2010-01-08 00:04:09)

6.  ゴシカ 幽霊の存在など絶対に信じない、論理が全てだという夢を失くした大人たちが、精神病院に隔離されている女性の話に感化され、実際に幽霊に殴打されたり、人体が発火してボーボー燃えてしまうなどの、決定的な出来事を経て、ついに皆彼女と幽霊を信じるようになりましたという心温まるファンタジー映画。[DVD(字幕)] 3点(2010-01-07 23:27:55)

7.  片腕マシンガール 主人公の設定は最高だし、個性的かつ憎たらしさを感じさせる悪役陣も面白い。しかし、途中から出てくる仲間は、見た目は平凡、性格もありきたり。あんなに尺を取って、シリアス展開をやってあげるほど魅力的なキャラには見えない。特撮はチープだが、勢いと血の量でカバーしている。バカ映画なのでストーリーは陳腐で結構なのだが、話に抑揚がなくて、盛り上がらないといけないシーンでも終始冷めた雰囲気が漂っているのは、問題があると思う。[DVD(邦画)] 6点(2009-08-05 10:14:53)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS