みんなのシネマレビュー
長谷川アーリオ・オーリオさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 449
性別 男性
自己紹介 100円レンタルだいすっき! 50円レンタルはもっとすき!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ラブ・バッグ 《ネタバレ》 ボーイ・ミーツ・カーのめくるめく冒険譚、もしくは一人の男と一台の車による洒落たラブストーリー。意志はあってもあくまでも車で喋ったりしないのが逆にいいよね。[DVD(字幕)] 7点(2012-04-11 20:10:23)

2.  秋刀魚の味(1962) 《ネタバレ》 家族にも人生にも悲喜こもごも、繰り返す日々にドラマがあります、色んな思いがあります。変わり行く時代の中でそれを捉え切り取り続けた小津監督はやっぱり偉大だと思います。娘を嫁にやる父と、もはや戦後ではない時代に忘れ去られようとする戦中派が重なり、ひとつの役目を終えた世代への慈しみとペーソスを感じます。[DVD(邦画)] 7点(2012-03-31 17:34:19)

3.  秋日和 《ネタバレ》 晩春では娘役だった原節子が母役なのが面白い。こちらのほうがコミカルで楽しいですね。[DVD(邦画)] 8点(2012-03-31 17:33:35)

4.  恋人よ帰れ!わが胸に 《ネタバレ》 電動車椅子のキレが抜群。車椅子でも踊れるってことを思い知った。ウォルター・マッソーのキャラクターが強烈な分、ジャック・レモンの印象は薄い。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-24 14:44:07)

5.  あなただけ今晩は 《ネタバレ》 コメディよりはコントという言葉のほうがしっくりくる、はっきり言ってバカバカしい、しかし下品ではない。ワイルダーはカラーで撮っているのは少ないですが、あー、緑色はカラーじゃないとわからないもんね、と納得。[DVD(字幕)] 7点(2012-03-24 14:42:56)

6.  アパートの鍵貸します なんとも幸せな結末に気分が踊る!完璧な脚本と言われれば、そうだと思います、ただ、完璧すぎるとも思います。あまりにも丁寧に濃密に突き詰められているため優等生すぎるかなあと。素晴らしい映画だということには違いありません。[DVD(字幕)] 9点(2012-03-20 10:58:29)

7.  鳥(1963) 《ネタバレ》 マリオカートをプレイ中の俺のごとく、カーブに合わせて傾く鳥さん。こんなもん「ここから全部ギャクです」っていうヒッチコックの意思表明に他ならんでしょう。無性にイライラさせる登場人物たちを襲いまくってくれる鳥さんたちを怖いだなんて無礼千万。ゲラゲラ笑うが正解です。シュールなスラップスティックコメディ![DVD(字幕)] 7点(2012-03-13 19:40:57)

8.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 最後まで不安感を掻き立てる描写。シャワーシーンはもちろん素晴らしいが、個人的には警官に止められるシーンの顔のドアップの連続にびっくりした![DVD(字幕)] 9点(2012-03-05 23:05:02)

9.  夕陽のガンマン 若きイーストウッドのかっこよさったらすごい。超男前、ベッカムそっくり![DVD(字幕)] 6点(2011-07-04 01:38:52)

10.  真夜中のカーボーイ 所々面白い映像はあったが、名作といわれる所以がわからなかった。[DVD(字幕)] 5点(2011-06-04 17:59:14)

11.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 傑作だといわれても、うーん。映画史的には先駆者としての価値があるんでしょうが、ほかのアメリカンニューシネマといわれる映画群と比較してもそんなに優れているとは思えない。とはいえ壮絶なラストシーンは確かにすごくて、思わずケツが浮く。これだけでも観て良かったなと感じさせるには十分。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-04 09:37:31)

12.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 善も悪もそこには無い。男達はただ、それぞれの理屈で進むのだ。前のめりに。 砂塵の味、血の匂い、響きわたるのは銃声かメキシコ女の鎮魂歌か。死に場所を見つけた男達の哀愁の、しかし決意のこもったマーチには、草食男子すら魂が震えるのだ。泥船で港を出るような、愚かで、しかし高揚感のある死に憧れるのが男という生き物である。よって、これは男の中の…いや、漢の中の漢の映画としか言いようがない。[DVD(字幕)] 10点(2010-12-18 19:11:29)《改行有》

13.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 倒れた自転車の車輪がカラカラと虚しくまわり、彼らの未来を暗示する。これが切ない。[DVD(字幕)] 6点(2010-12-16 19:02:43)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS