みんなのシネマレビュー
afoijwさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 341
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  椿三十郎(1962) 評価を下げて申し訳ないが 退屈なだけでした[DVD(字幕)] 4点(2023-03-15 01:40:39)《改行有》

2.  天国と地獄 昔の映画ながら、気にならずにそこそこ楽しめました[DVD(字幕)] 7点(2023-03-15 01:38:37)

3.  用心棒 悪くはなかったんだけど 古臭くて退屈で、一応黒沢もひと通り見とかなきゃというノルマ感を正直なとこ感じてしまっまた[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:33:11)《改行有》

4.  赤ひげ 七人の侍よりはこっちのほうが面白かったー[DVD(字幕)] 7点(2023-03-15 01:30:35)

5.  2001年宇宙の旅 コレは好き 最後のビジュアルエフェクトは退屈だったが 無かったら味気ないものになっていた気もするし やっぱり良いまとめ方だったと思う[DVD(字幕)] 8点(2023-03-15 01:20:36)《改行有》

6.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか キューブリックということで期待してみたが面白くなく撃沈。[DVD(字幕)] 4点(2023-03-15 01:04:23)

7.  甘い生活 《ネタバレ》 さっぱり意味がわからず、面白くない。 下手に面白みのない方向性に意味を持たせている映画よりはマシ。 何となく詩的にさせてくれる雰囲気は悪くないし。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-29 01:17:01)《改行有》

8.  鬼火(1963) 《ネタバレ》 むかし、多感だった頃にみた時はその独特のシュンとした雰囲気に惹かれたものだが。。 いま観返してみると、ちょっと痛い男のモヤモヤで終始支配されていて、観ていて辛い。 [ビデオ(字幕)] 6点(2014-03-28 01:43:34)《改行有》

9.  マイ・フェア・レディ 《ネタバレ》 先の読めるありがち、かつ単調な話で退屈、さらに絶望的に尺が長い。 ミュージカルも音楽として楽しめるものではなかったので、無駄に長く感じられた。[DVD(字幕)] 2点(2014-03-22 20:25:06)《改行有》

10.  ティファニーで朝食を 《ネタバレ》 ティファニーからお金でももらったんだろうか。 なぜこんなに有名なのかが理解できないほど、バカップルの意地にひたすら付き合わされるだけの映画。 主人公は共感を得えがたい非人道的な人物だし、ラストまでその人間性の根本は変わらないので、ラブストーリーとして良い出来というわけではない。 かといって何かしら面白みのある話や興味深い造りをした映画なのかといえばそうでもなく、ただの駄作としか言いようがない。[DVD(字幕)] 1点(2014-03-19 01:46:24)《改行有》

11.  007/カジノ・ロワイヤル(1967) 《ネタバレ》 バート・バカラック好きが嵩じて拝見。何コレ。。[DVD(字幕)] 4点(2013-06-24 01:52:34)

12.  たたり(1963) 《ネタバレ》 幽霊は出てこないけど、怖い。当然近年の映像が作りこまれたホラーの方が怖いけど、無くてもここまで持ってこれるんだと驚愕させられた。逆にシンプルで好感が持てる。素晴らしい。[DVD(字幕)] 7点(2013-05-27 21:24:01)

13.  サイコ(1960) 《ネタバレ》 古いけれど、今観ても面白い。ネタは、今となってはありきたりって感は否めない。[ビデオ(字幕)] 6点(2013-04-16 02:44:39)

14.  死霊の盆踊り 《ネタバレ》 「時計仕掛けのオレンジ」で延々と見せられていた例のデボチカビデオ。[DVD(字幕)] 1点(2012-07-22 23:05:54)

15.  サウンド・オブ・ミュージック けっこう長くて途中からだれてしまった。お話としては起伏に富ませたご都合主義的で好みではないんだが、幸せな気持ちにさせてもらった。[DVD(字幕)] 4点(2012-04-08 02:37:44)

16.  黒い十人の女 現代映画に慣れてしまった私には魅力的なストーリとは思えなかった。女の怖さというのもヒシヒシと訴えかけられるような感じもなく、あくまで他人事として観ていられるもんだし。[DVD(邦画)] 4点(2012-01-06 22:21:18)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS