みんなのシネマレビュー
afoijwさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 341
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ファントム・オブ・パラダイス 当時ならともかく、今の刺激に溢れたものを見慣れた目からすればいたって凡庸な内容で、時代を超越して訴えて来るパワーも感じませんでした[DVD(字幕)] 6点(2023-03-16 20:07:34)

2.  スティング 悪くはなかったけど 古臭さは禁じ得ない[DVD(字幕)] 7点(2023-03-15 01:29:01)《改行有》

3.  JAWS/ジョーズ 上手くまとまった良い映画だとは思うけど、 別に好きくない[DVD(字幕)] 5点(2023-03-15 01:10:20)《改行有》

4.  エクソシスト まぁ昔は新鮮だったんだろうな、というレベル 今となっては。。[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:08:48)《改行有》

5.  エル・トポ 《ネタバレ》 独特の世界観やテンポがなかなか面白い。 ストーリー的には別に面白くもないので、そのあたりを楽しめる人向けな感はある。[DVD(字幕)] 7点(2014-03-30 00:57:59)《改行有》

6.  イレイザーヘッド 《ネタバレ》 気持ちの悪い人たちと不気味な画、不快な間がモノクロの映像と相まって独特の世界をつくっている。 実験的なところと未熟な青臭さが入り交じっていて、意味はよくわからない。[DVD(字幕)] 6点(2014-03-17 03:17:50)《改行有》

7.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 舞台を車中に、今あるソリッド・シチュエーション・スリラーの走りといった感じ。 主人公のダメダメっぷりにヤキモキさせられながらも、疾走感を失うことなく最後まで突っ走るのは見事。[DVD(字幕)] 7点(2014-03-13 00:56:09)《改行有》

8.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 長時間も飽きさせることなく物語に釘付けにしてくれた。なかなか渋い世界観。 しかしその世界を描いて観せたってだけで、描く以上の何かは見せてくれなかった。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-12 01:06:44)《改行有》

9.  悪魔のいけにえ 《ネタバレ》 リメイク版をみたうえでの鑑賞。 立て続けに3人が死に、思ったよりあっけない。 ポップスで例えれば、Aメロから(Bメロが無くて)いきなりサビに行くような慌てっぷりだ。気付いたら狂気の晩餐となっている。 狂気を描けばこちらのオリジナルに軍配があがるが、ひたすら怖さに徹したリメイクの方が清々しくて好きだな。[DVD(字幕)] 5点(2014-02-16 23:57:14)《改行有》

10.  デビッド・クローネンバーグのシーバース 《ネタバレ》 絶望に向かって一次関数的な盛り上がりで進行していく、ワリとトントンとしたテンポの安定したホラー。 寄生虫による伝染というだけで(主に時間軸を)無理に進行していくが、ホラーものに論理的な理由付けは邪魔なだけだと思うので、そういう意味ではピュアなホラーかと。好印象。地味目の映画が苦にならない人には、無難に楽しめると思う。[ビデオ(字幕)] 6点(2014-02-09 02:57:12)《改行有》

11.  ピラニア(1978) 《ネタバレ》 これはあの女が悪いだろ。[DVD(字幕)] 2点(2013-06-22 16:03:16)

12.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 《ネタバレ》 ゾンビの(表現悪いが)イキイキとした映画で楽しく鑑賞できた。しかし、全く怖くはない。[DVD(字幕)] 4点(2013-06-01 01:54:51)

13.  ピンク・フラミンゴ 《ネタバレ》 映画として限りなく糞だったな。監督の作品群から見て取れるようにアングラ狙いだとは思うが、何の深みもなく悪ふざけの域をでない。こんなものが色物扱いを受けてB級として一定の評価を受ける事はおかしい。[ビデオ(字幕)] 2点(2013-04-16 01:55:18)(良:1票)

14.  ロッキー・ホラー・ショー 《ネタバレ》 悪く言えばその時代を写したただのサブカル映画なんだが、この時代の突き抜けたセンスは好きなので甘めの評価。[ビデオ(字幕)] 6点(2013-04-16 01:43:34)

15.  エイリアン 《ネタバレ》 面白かった。ドキッとさせられるシーンが多いので苦手な人は注意。[DVD(字幕)] 5点(2013-04-14 10:55:26)

16.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 主観的な思い込みで強引に牽引するヒーローっぷりがまさにアメリカ的。それ以外は全てを否定するとこなんかも、まさにそう。ストーリーの根底がその思想に基づいているので、受け付けない人には随所に不快があるかもしれない。古いわりに、アクションとしての娯楽性はあるので、少しは楽しめる。[DVD(字幕)] 2点(2013-04-07 20:46:20)

17.  田園に死す 《ネタバレ》 よくわからないが、わからない映画のような間延び感もなく、楽しく観れた。掴みやすいストーリだったからだと思う。斬新な演出が上手く働いていて、今観ていてもカッコイイと思った。[DVD(邦画)] 8点(2012-09-15 21:25:38)

18.  書を捨てよ町へ出よう 《ネタバレ》 当時としては色々と頑張って前衛的に仕上げたんだなと思う。反体制を素直に「馬鹿野郎」とシャウトして表現してしまう寒い、グループサウンズにも似た滑稽さが今となっては感じられる。絵は綺麗。[DVD(邦画)] 4点(2012-09-15 15:24:42)

19.  女囚701号 さそり 《ネタバレ》 エロでいくか、バイオレスでいくか、反社会でいくのか、何かわからんけどとりあえず詰め込んだ感がある。勢いだけで作ったというか、このカットが撮りたかっただけでしょ、みたいな。[DVD(邦画)] 5点(2012-07-22 19:44:27)

20.  女囚さそり けもの部屋 《ネタバレ》 さそりが怪人のようになっている。インパクトありき。[DVD(邦画)] 4点(2012-07-22 18:55:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS