みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. キサラギ 《ネタバレ》 あれよあれよと丁寧?に回収されていく伏線が小気味よい。[DVD(邦画)] 8点(2023-05-14 03:24:42) 2. ショーン・オブ・ザ・デッド 後半作風が変わったかのように 失速してしまったのが残念だったけど そのままいければ傑作でした[DVD(字幕)] 7点(2023-03-17 20:21:24)《改行有》 3. アヒルと鴨のコインロッカー タイトルからして、きっとオシャレな雰囲気を前面に出して 地味な話を見せて終わるだけの話だろうと 勝手な偏見を持ってゴメンナサイ 意外に面白かったです[DVD(邦画)] 7点(2023-03-17 20:19:12)《改行有》 4. 運命じゃない人 良くも悪くもなく。あまり映画を見ない妻は面白かったと言っていたので、 商業的にもそこそこ面白いのだろう[DVD(邦画)] 5点(2023-03-17 20:16:34)《改行有》 5. キング・コング(2005) ナオミ・ワッツ美しい[映画館(字幕)] 5点(2023-03-17 20:09:40) 6. チョコレート・ファイター ミュージックビデオが音楽を主役としてそれを引き立たせる映像作品だとすれば コレはアクションを主役として飽きさせないようにかつ 高揚するように物語を脇役としてつけたバトルクリップ集と言える。 もはやアクション映画とは呼びたくない。 ただ、その脇役が、主役を邪魔しないように、引き立てられるように 良い塩梅に調整されていて面白かった。 マッハよりは上手くまとまっていた。[DVD(字幕)] 5点(2023-03-17 13:11:44)《改行有》 7. それでもボクはやってない 当時のホットな社会問題をあつかった コレは社会に対する問題提起という価値はあるが、 映画という芸術作品として見て価値があるかというと 映画でなく本でも良かったよね、と思う。[DVD(邦画)] 6点(2023-03-17 13:11:15)《改行有》 8. ゆれる もうちょっと煮詰めればサスペンス的には面白くなりそうとは思いつつ、そうしちゃうと兄弟愛とすれ違いを描きたいドラマの軸がブレちゃうので、これで良かったと思う。面白かった。、[ビデオ(邦画)] 7点(2023-03-17 13:10:21) 9. アメリ のっけのオープニングから良作感満載。 期待に漏れず、「ヨーロッパ行ったことないけどヨーロッパの雰囲気が好きなの」と言いそうな方にはストライクな内容でした。 私もその口なので高評価[DVD(字幕)] 8点(2023-03-16 19:58:52)《改行有》 10. ビッグ・フィッシュ ティム・バートンは合うものと全く合わないものがあるんたが、これはあたり。 このファンタジーな世界観が良かった。[DVD(字幕)] 8点(2023-03-16 03:47:55)《改行有》 11. シムソンズ 矢口監督路線のこじんまり版みたいな印象で、 同監督では「あぁ面白かった」という感想をいだけるのに こちらは何も感情の起伏を残さずに 終えた、単なる青春もの、で片付けられるものだった[DVD(邦画)] 3点(2023-03-16 03:22:03)《改行有》 12. 崖の上のポニョ 完全に子供向け 大人の見るものではない[DVD(字幕)] 3点(2023-03-16 03:07:20)《改行有》 13. グラン・トリノ そこそこ面白がったので、他のイーストウッドも見てみようかという気にさせてくれた作品[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:26:01) 14. ホット・ファズ/俺たちスーパーポリスメン! 悪くはない 悪くはなくて、好きなタイプなんだけど そこまで面白くない[DVD(字幕)] 7点(2023-03-15 01:23:07)《改行有》 15. ダークナイト(2008) ヒーロー物に特に惹かれない自分でもそこそこ面白がった[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:06:04) 16. 21グラム そこそこ面白かった。7.5点ぐらい[DVD(字幕)] 8点(2023-03-15 01:00:51) 17. 蟹工船(2009) 《ネタバレ》 SABU監督にしては至極まともな、なんとか一般受けしそうな作風。 それなりに面白かった。[DVD(邦画)] 4点(2014-04-10 00:14:28)《改行有》 18. 北京ヴァイオリン 《ネタバレ》 中国人の厚かましさって、お互いに厚かましいと相乗効果で良い人間関係になっていくんですね。 暖かくて素晴らしいヒューマンドラマでした。[DVD(字幕)] 7点(2014-04-06 23:45:08)《改行有》 19. ブレイキング・ニュース 《ネタバレ》 テーマは斬新で面白そうだと感じたが、観客目線では普通の銃撃戦と変わらず、このテーマはなんだったの?状態。 銃撃戦からドタバタしてラストに向かうまで、普通に面白く観れたので文句はないが、まぁ普通かな~。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-31 00:52:52)《改行有》 20. 潜水服は蝶の夢を見る 《ネタバレ》 ドキュメンタリーとして映画を見終えて、映画である必要あるのか疑問をもった。 身障者の1人称としての画はひたすら退屈だし、この映画が伝えられる程度の辛さや心中なんて容易に想像がつく範囲内だったので、映画を通して得られた気づきがなかった。 映画という手法で表現するのがベストな話だったのだろうか。どちらかと言えば不向きな方に思える。 具体的にこの男に起こった出来事を言葉で丁寧に説明してもらった方が、はるかに心動かされたのではないかと思う。 [DVD(字幕)] 5点(2014-03-26 00:59:45)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS