みんなのシネマレビュー |
|
1. 思い出のマーニー 何回観ても泣ける映画はまず無い。これは傑作だと思う。[映画館(邦画)] 10点(2014-09-14 17:23:38) 2. ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 まんまと騙されました。完全に悪の組織と戦う話だと思ってました。話の後半主人公が病気だと自覚し戦うのですが、そのキツイ感じがリアルでしたね。といってもその病気を自覚するまでが頂点というか尻すぼみな印象を受けました。伝記っぽい映画だから仕方ないのかもしれませんが。[DVD(吹替)] 5点(2014-02-07 18:34:50) 3. マネーボール 《ネタバレ》 大味ではないにせよ、爽やかな映画だと思います。主人公のキャラクターは無茶苦茶なんだけども同時に娘とのやり取りで表れる人間味あふれる感じがより一層魅力的に感じました。レッドソックスのGMを断った理由と、ラストシーンの娘の歌が良い。わざとらしさのないさりげない感動がこの映画の味だなと思います。[DVD(吹替)] 8点(2014-02-07 18:21:31) 4. セブン 《ネタバレ》 最後三人での車中のシーン、あそこでよくない結末が予感されるんですが、その時にブラピが犯人へ話す内容。そしてあまりにも救いのないラスト。その両シーンの対象が印象的でした。[DVD(吹替)] 7点(2014-02-07 18:02:32) 5. 未来世紀ブラジル 《ネタバレ》 社会風刺という感じよりも自分はこの主人公みたいにどうも夢見がちというかそういう人たちを皮肉った作品と受け取りました。まあ最後は彼なりに幸せになるんですが。そういうわけでやっぱり最後はアレじゃないと駄目だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2014-02-07 17:45:54) 6. ビフォア・サンセット 実は前作をみずにこっちから観たんですが全然楽しめますね。彼ら二人の会話ってのは悩みというかそういうの含めて、なんかいいなあといううらやましい感じです。全体的に雰囲気が最高です。[地上波(字幕)] 9点(2014-02-07 17:37:11) 7. ゼロ・グラビティ 面白い面白いと聞くとハードルが上がるけども、良い映画でした。ストーリーも単純で、主人公がジョージクルーニーと別れた後のシーンからみてもやっぱり生命がテーマなんじゃないかなあと。何回も言われますけどやっぱりこの映画は3Dで観た方がいいです。これを機にこの監督の前作トゥモローワールドも再評価されてほしいです。[映画館(字幕)] 8点(2014-02-07 17:29:47) 8. トゥモロー・ワールド とりあえずこの映画の唐突さというか不条理さというかそこに唖然とさせられる。登場人物のフェードアウトぶり、味方かと思ったら敵みたいな感じで先が全然読めない。敵も自動車のドアにやられたり、レンガでなぶり倒されたりやられかたがあっけない。 やっぱりこの映画は赤ちゃんとマンション(?)から出てくるあのシーンに集約されるんではないでしょうか。映像だけで泣かせてくれます。色々語られない(赤ちゃんが何故生まれなくなったのかとか)映画だけども終わった後にいろいろ語りたくなる映画です。[DVD(吹替)] 10点(2014-02-07 17:20:52)(良:1票) 《改行有》 9. 世界最速のインディアン 《ネタバレ》 主人公の周りの人たちが彼のためにいろいろ良くしてくれるのですが、もう少しその理由というか魅力を描いてほしかったなと。なんというか爺さんは威張ってばっかりな気が笑でも終盤に出てくる若い軍人との交流は良かった。[DVD(吹替)] 5点(2014-02-03 18:06:58)(良:1票) 10. ミッドナイト・ラン 笑ってそんでもってほろっと泣ける王道の映画だと思います。[DVD(字幕)] 8点(2014-02-03 18:00:56) 11. 猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 ある程度ストーリーが予測できるというか創世記って名前が付いてるくらいだからラストについてはまあそうだよなと思った。CG技術のリアルというか違和感の無さに驚いた。[DVD(吹替)] 6点(2013-09-06 02:09:48) 12. 台北の朝、僕は恋をする なんというか出てくる悪人(?)含めてみんな憎めないやつらなのが最高です。ややもすればグダグダになりかねないようなストーリーかもしれませんが、このほのぼの感はなんなんだ。[DVD(字幕)] 8点(2013-09-06 01:57:26) 13. 魔女の宅急便(1989) やっぱりジブリはいいなぁと思える作品でした。キキは観ているこっちが応援したくなるような主人公ですね。[DVD(邦画)] 9点(2013-03-16 19:58:53) 14. マイ・フレンド・フォーエバー 《ネタバレ》 うーん…主人公は友達のことを想っての行動なんだろうけれど、どうも連れまわして無理をさせているんじゃ?という気分になってあまり入り込めませんでした。母親と主人公の車のシーンは感動的だったかな。[DVD(吹替)] 5点(2013-03-16 13:10:29)(良:1票) 15. レ・ミゼラブル(2012) 普段ミュージカル映画は観ませんが鑑賞後の後味の良さは最近見た中でも一番でした。とてもさわやかな気分にさせてくれる映画でした。[映画館(字幕)] 8点(2013-03-16 13:04:36)(良:1票) 16. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 パイの病院での話であれ?となってくるわけですがそこまでが長い。ただ映像はとても綺麗だったので映画館で観れてよかったです。もう一回観れば別の見方で楽しめると思います。[映画館(字幕)] 7点(2013-03-10 03:13:15) 17. トイ・ストーリー3 子供のころに観たトイストーリーから10年が経ちましたがこんなに感動できるとは思いませんでした。[DVD(吹替)] 9点(2013-03-10 02:58:21) 18. ブラッド・ダイヤモンド 話としては面白かったけれど恋愛のシーンはいるのかなとも思った。[DVD(字幕)] 8点(2013-01-27 18:31:51) 19. コクリコ坂から ゲド戦記の評判が悪かったので今回はどうかなと恐る恐る観ましたが最近のジブリでは一番面白かったと思います。 古臭いという意見もありますが自分は逆にそれが新鮮に感じました。 それにしてもサントラがほしくなるほど音楽が良かった。[地上波(邦画)] 7点(2013-01-27 18:24:28)《改行有》 20. CUBE 初めて観たときの衝撃は今でも忘れられない。[地上波(吹替)] 10点(2010-12-12 00:31:15)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS