みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 思い出のマーニー 何回観ても泣ける映画はまず無い。これは傑作だと思う。[映画館(邦画)] 10点(2014-09-14 17:23:38) 2. マネーボール 《ネタバレ》 大味ではないにせよ、爽やかな映画だと思います。主人公のキャラクターは無茶苦茶なんだけども同時に娘とのやり取りで表れる人間味あふれる感じがより一層魅力的に感じました。レッドソックスのGMを断った理由と、ラストシーンの娘の歌が良い。わざとらしさのないさりげない感動がこの映画の味だなと思います。[DVD(吹替)] 8点(2014-02-07 18:21:31) 3. ゼロ・グラビティ 面白い面白いと聞くとハードルが上がるけども、良い映画でした。ストーリーも単純で、主人公がジョージクルーニーと別れた後のシーンからみてもやっぱり生命がテーマなんじゃないかなあと。何回も言われますけどやっぱりこの映画は3Dで観た方がいいです。これを機にこの監督の前作トゥモローワールドも再評価されてほしいです。[映画館(字幕)] 8点(2014-02-07 17:29:47) 4. 猿の惑星:創世記(ジェネシス) 《ネタバレ》 ある程度ストーリーが予測できるというか創世記って名前が付いてるくらいだからラストについてはまあそうだよなと思った。CG技術のリアルというか違和感の無さに驚いた。[DVD(吹替)] 6点(2013-09-06 02:09:48) 5. レ・ミゼラブル(2012) 普段ミュージカル映画は観ませんが鑑賞後の後味の良さは最近見た中でも一番でした。とてもさわやかな気分にさせてくれる映画でした。[映画館(字幕)] 8点(2013-03-16 13:04:36)(良:1票) 6. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 パイの病院での話であれ?となってくるわけですがそこまでが長い。ただ映像はとても綺麗だったので映画館で観れてよかったです。もう一回観れば別の見方で楽しめると思います。[映画館(字幕)] 7点(2013-03-10 03:13:15) 7. トイ・ストーリー3 子供のころに観たトイストーリーから10年が経ちましたがこんなに感動できるとは思いませんでした。[DVD(吹替)] 9点(2013-03-10 02:58:21) 8. コクリコ坂から ゲド戦記の評判が悪かったので今回はどうかなと恐る恐る観ましたが最近のジブリでは一番面白かったと思います。 古臭いという意見もありますが自分は逆にそれが新鮮に感じました。 それにしてもサントラがほしくなるほど音楽が良かった。[地上波(邦画)] 7点(2013-01-27 18:24:28)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS