みんなのシネマレビュー
dy2cyrさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 29
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  セッション 《ネタバレ》 緊張感ある不思議なジャンルの映画でした。ミステリーに近いものを感じました。最後のシーンは見解が分かれると思いますが、とうとう主人公が認められた笑みだったと個人的には捉えています。[映画館(字幕)] 7点(2015-06-12 16:08:53)

2.  トゥモローランド 《ネタバレ》 王道ですが、絶対悪が存在しないといういい意味でディズニーらしくない映画でした。序盤、中盤のワクワク感は傑作を予感させるものでしたが、終盤の爆弾バトルはやや退屈でした。世界感は素晴らしかったと思います。[映画館(字幕)] 7点(2015-06-12 16:02:23)

3.  ホビット/竜に奪われた王国 《ネタバレ》 凄く好きなシリーズなので公開初日に映画館へ。前作よりも闇の勢力が迫ってきているのを感じる一方でドワーフ達は相変わらずポップな旅を続けているのがなぁ... そしてアクションシーンも少しやり過ぎで私の思う作品とは違っていました。 最終作へ期待を込めての7点です。[映画館(字幕)] 7点(2014-12-20 14:38:08)《改行有》

4.  ホビット/思いがけない冒険 《ネタバレ》 前三部作があまりにヒットしているだけに、面白さが半減してしまいました。多分これが前作とは何も関係無い作りだったら7点あげたいですが、やっぱりロード・オブ・ザ・リングシリーズなので…もう少しシリアス感が欲しかったです。あと皆さんおっしゃる通り、尺が無駄に長いと思ってしまいました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-04-30 11:33:44)

5.  シュガー・ラッシュ 《ネタバレ》 今年見た中では1番だと思いました。ディズニーは話しの展開も面白ければ、映像もインパクトありますね。流石です。ただ唯一思ったのは悪役の存在感がやや薄かった気がしたってことですね。あ、余談ですがフェリックスが意外とガツガツオラオラ系ってのが面白いですね(笑)[映画館(吹替)] 8点(2013-04-30 11:25:12)

6.  フランケンウィニー(2012) 《ネタバレ》 ティム・バートンのアニメっぽさ全開のダークファンタジー。生と死をテーマにしてる分、映画の格が非常に高く感じられました。エンディングは賛否両論ありそうですが、個人的にはベストなエンディングだったと思います。にしてもおひげ君は何故おひげ君だったんでしょうね(笑) [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-04-30 11:15:16)《改行有》

7.  アウェイクニング 《ネタバレ》 良くある展開、良くあるオチではありますが全体の雰囲気がとても良かったです。細かい所が気になってくると、こういうのジャンルは破綻するので雰囲気を楽しむのがベストかもしれませんね。[DVD(字幕)] 7点(2013-04-30 11:07:31)

8.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 ダークナイトのインパクトが凄かった分、この作品にかかるプレッシャーもハンパ無かったと思いますが、結果として前作と同等の衝撃作品に仕上がっていると思いました。1つだけ言うとすれば、ベインの存在感がやはりジョーカー程では無かったということですね…[ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-04-30 10:45:58)

9.  ドリームハウス 《ネタバレ》 そんな悲しい事実を抱えていたとは…ダニエル・クレイグさん疑ってゴメンなさい。炎のエンディングも物悲しい感じで、ハッピーエンドとは言い難かったです。[ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-04-30 10:38:41)

10.  エルム街の悪夢(2010) 《ネタバレ》 初フレディでしたが、素直に面白かったです。元作を見ていないので何とも言えないですが、リメイクというプレッシャーの中であれだけ綺麗に話をまとめられるって凄いことでは…と感じました。現実に引っ張り出されると彼は無力になるって設定好きですね。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-10-05 22:59:13)

11.  ヒア アフター 《ネタバレ》 ストーリー構成はさすが名監督ですね。冒頭の衝撃的なシーンから始まって、それ以降は全体的に決して明るいとは言えないストーリー展開なのに妙に惹きつけられてしまいました。ただ一つだけ・・・ラストのシーンはちょっと疑問が残りました。[映画館(字幕)] 7点(2011-08-17 17:55:32)

12.  キック・アス 《ネタバレ》 全国で27ヶ所しかやって無い超B級映画・・・と思っていたら大間違い。 ストーリーも面白いし、キック・アスはともかくですが(笑)  完全にヒット・ガールにスポットが当たる後半の怒濤のアクションシーンなんか最高でした! ニコラス・ケイジもこの作品では最高にクールでした。[映画館(字幕)] 9点(2011-01-24 12:04:11)(良:1票) 《改行有》

13.  ソルト 《ネタバレ》 アンジェリーナ・ジョリーの演技には脱帽。正直言ってトラックからトラックに飛び移るシーンとか三角蹴りをするシーンを見て「この歳でこんなに動けるのか」と感心してしまいました。ただ話を考えるとあれだけの数がいて女スパイ1人を捕まえられないっていうのはどうかなぁ・・・と。もっと細部までこだわって欲しい映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2010-12-12 20:04:09)

14.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 サスペンス映画好きなら見て損はないと思うが、全体的に暗い雰囲気のため万人にはお勧め出来ない作品。大どんでん返しがあるならもっと演出にこだわってほしいと思ってしまうぐらい、オチが読めてしまうのが残念だった。この手の映画なら「ユージュアルサスペクツ」「ビューティフルマインド」といった作品の方がよりハマる映画だなぁと感じた。ディカプリオの演技は秀逸でした。[DVD(字幕)] 5点(2010-12-12 19:43:26)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS