みんなのシネマレビュー
なこちんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 223
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 せっかく観賞した映画を忘れていかないためにレビューを書きます。

邦画をよく鑑賞します。
アクション・ホラー・サスペンス系は比較的苦手なので
評価が低めかもしれませんが、あしからず。


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

1.  ゲド戦記 途中まではちゃんとストーリーを追えていたはずなのに、急に分からなくなった。面白い面白くないではなく、色々とよく分からなかったというのが感想です。難解な映画はたくさんあると思うけれど、「アニメなんだから」分かりやすくしてよ、もっと説明してよ、と個人的には思います。これから詳しい解説でもネット上で探してみます。[ビデオ(邦画)] 3点(2014-05-04 23:55:50)

2.  プリンセスと魔法のキス 深夜のテレビ放映での鑑賞。おそらくいくつかカットされてましたが、(不自然なところいくつか…編集もっと頑張れよ)ディズニー王道な感じだが、良作でした。[地上波(字幕)] 6点(2014-03-21 22:19:44)

3.  南極料理人 全編ユーモアに溢れ、それぞれキャラ立ちしていて飽きないし、それでいて世界観も良かった。高良健吾が良かった。[DVD(邦画)] 8点(2014-03-14 00:14:53)

4.  ホテル・ルワンダ 実話ベース?メッセージが強い分、正直しんどい。なんだかエネルギーをすべて持っていかれる感じ。多くの人に見られるべきだと思いながらも、個人的には苦手です。[DVD(字幕)] 6点(2014-02-17 02:09:34)

5.  空気人形 《ネタバレ》 是枝監督の悪ふざけなのか、自身の印象を変えたかったのか、それとももっと純粋にこれを撮りたかったのかどうかは不明ですが、2時間も観させられるのはちょっと。コメディいとしては面白かった。ぺ・ドゥナが自分で空気を入れるシーン、ARATAに空気を吹き込まれるシーンは必見。笑[DVD(邦画)] 5点(2014-02-17 01:55:53)

6.  愛しのローズマリー 《ネタバレ》 全体的に、見た目と心のきれいさが反比例するかのような描き方はやややりすぎな気もするが、分かり易くかつ痛快なコメディは見ていて飽きなかった。[地上波(吹替)] 6点(2014-02-14 01:35:47)

7.  県庁の星 《ネタバレ》 最後に含み?があったのがよかった。テレビドラマで良い感じ。[地上波(邦画)] 5点(2014-02-14 01:13:03)

8.  しゃべれども しゃべれども やや説教がましいのは気になるが、薄口ながらも飽きずに見られるのが良かった。[地上波(邦画)] 6点(2014-02-14 01:09:56)

9.  フライ,ダディ,フライ 《ネタバレ》 岡田君よりどう考えても堤真一の方が強そうだ。[DVD(邦画)] 5点(2014-02-14 01:07:20)

10.  フラガール 《ネタバレ》 実話が元になったということもあり、朝のワイドショーなどで泣けると当時大絶賛されていたのを思い出します。うーん、展開がありきたりだったし、フラダンスにもっと造詣が深ければ最後のパフォーマンスで泣けるのかな?なんだか、ふつうでした。[DVD(邦画)] 6点(2014-02-14 01:03:10)

11.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS サトラレという発想だけでよく頑張った。入り込めば切ないだろうが、これはもはやコメディでは。[DVD(邦画)] 5点(2014-02-14 00:55:10)

12.  ALWAYS 三丁目の夕日 《ネタバレ》 吉岡秀隆って、北の国からのイメージが強すぎて…ねぇ、とか言ってたら 結局最後彼の演技で泣かされました。[DVD(邦画)] 6点(2014-02-14 00:39:18)《改行有》

13.  魔界転生(2003) 当時映画館で鑑賞。窪塚洋介演じる天草四郎は、あれはあれで窪塚洋介っぽくて許せるのですが、見せ場はほぼなし(最後のバトルシーン?のみ?)、ダラダラつまらない話が展開される非常に退屈な映画でした。[映画館(邦画)] 3点(2014-02-14 00:16:57)

14.  リンダ リンダ リンダ 《ネタバレ》 ペ・ドゥナが主演だと知らずに鑑賞していたので、途中まで「結局凛子と仲直りして最後にライブで終了のパターンか」と思ってました。そうじゃなくてよかったのですが、ペ・ドゥナにそれほどハマれず、、楽しめましたがもう一つ何か欲しかった。[DVD(邦画)] 5点(2014-02-09 04:41:47)

15.  天然コケッコー コメディーで良いのかな?楽しめました。実は岡田将生のキャスティングがとても良かった気がします。ルックス良くて、かつ都会っぽい感じの設定に違和感がなく、自然にストーリーに入れた気がします。[DVD(邦画)] 7点(2014-02-09 04:22:17)

16.  猫の恩返し おそらく完全なる子ども映画ですので勘違いして観賞した自分にも落ち度があるのでしょうが、非常につまらなかったです。設定自体に惹かれないのはしょうがないけれど、展開は雑(辻褄あわせとかどうでもいいんだ…)、一つ一つの描写にも魅力的な部分はなく、絵も「なんでそんな絵なの?」と思ってしまう。もっと描ける人なんかいくらでもいるだろうに(いや、絵について何の見識もありませんが…)。 あと、「耳をすませば」の雫がこれを書いてたと思うと、少しショッキングです。いくら中3とは言っても…多分才能ないよ。[地上波(邦画)] 2点(2013-07-28 23:06:35)(良:1票) 《改行有》

17.  ダークナイト(2008) いやー、ストーリーもいいけど、やっぱりジョーカー!カッコいい![DVD(字幕)] 8点(2013-02-17 03:57:37)

18.  バニラ・スカイ ゴチャゴチャしてて、最後まとめてくれると思ったら…。[映画館(字幕)] 3点(2013-02-17 03:51:30)

19.  ハリー・ポッターと賢者の石 ハリーポッターの映画に求めていたのは、今まで活字で想像しか出来なかったものが、実際に映像で見られるということ。うーん、全部が期待はずれではなかったけれども(そもそも魔法の世界。仕方ないとも思ってるけれど)ところどころしょぼかったのが残念。[DVD(吹替)] 5点(2013-02-17 03:36:35)

20.  ロード・オブ・ザ・リング 3部観てから感想も言わなきゃいけないのかも知れませんが、こんだけ長い時間見たんだから一言ぐらい言いたくもなる。長い!分かりにくい!疲れる!この映画の評価が高くなるのは、全て観賞したという達成感も入っているんじゃないか。そう思うぐらい、1部では楽しめなかったし、さして続きが見たいとも思いませんでした。[DVD(字幕)] 4点(2013-02-12 02:38:13)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS