みんなのシネマレビュー
アンダーソン君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 11
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  第9地区 《ネタバレ》 ドキュメンタリータッチの冒頭でぐっと引きこまれたが、初めてエイリアンが映し出されたシーンで家族と爆笑してしまい、自分の中で完全にネタ映画と化してしまいました。最初は「ロサンゼルス決戦」のような描写を期待していたのですが・・・低予算映画と知って納得しました。 肝心のストーリーの方はというと、主人公がエビ化していくまではまあいいと思います。しかし、後半になって際立つ主人公のクズっぷりにびっくり、そしてその主人公に対して特に怒る素振りを見せないエビ科学者の温厚さに2度びっくり。ラストの主人公の心変わりはなんとベタベタで薄っぺらいことか。あえてそのような人格描写をしたのかと思っていたのですが最後まで回収はされませんでした。 特にグロいとも何とも思いませんでしたが、終始妙に気分が優れなかったのはおそらくその日の明け方に急性アルコール中毒で病院に運ばれていたからでしょう。[DVD(字幕)] 5点(2012-05-27 02:11:24)《改行有》

2.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 公開当初非常にワクワクしていたのを覚えています。小学生の時に読んだあの宇宙戦争が映画化されるとは・・(当時は以前にも映画化されていることを知りませんでした) あれから何年もたち、何度も観ていますが、未だに冒頭から中盤までの逃走シーンは非常にワクワクします。あのまるで自分がその世界の中にいるような非日常感がたまりません。トム・クルーズがしまってあった銃を取り出して子供を連れて逃げるシーンや、あの大勢の人に車を取り囲まれるシーンが大好きです。 しかしまあ今までに出会ってきた人たちのこの映画に対する評価が低いこと低いこと・・この映画をつまらない駄作と言っている人は映画のどこを観ているのでしょう。まあ後半から最後のオチでしょうね(笑)。でも原作がそもそもそんなもんだし、だから味があるのではないかなと思います。とりあえず息子が生きていたとか、ダコタ・ファニングちゃんはトイレはどうしたのかとかは置いておいて、最後まで画面全体に緊迫感があって見事だと思います。今日は突発的にこの映画の平均点を上げたくなってレビューしました。[DVD(字幕)] 8点(2012-04-30 21:03:30)《改行有》

3.  秒速5センチメートル ストーリーがなかなか現実的でいいと思った。種子島、いいですね。 綺麗な作品です。 自分の中学高校時代は作中のようなことなどとはほとんど縁がなかった。 もっと精神的に幼かったなあ。[DVD(邦画)] 8点(2011-05-28 23:16:00)《改行有》

4.  ミスト 《ネタバレ》 好きです!こんな映画。 モンスターの造形とかはありきたりだけど、霧の中のあの何も見えない状況がいい。 同じ霧系のフォッグよりこっちのほうがかなりスリルがある。 極限状態に置かれた人間がうまく描かれている。やはりキリスト教圏では極限状態ではああなってしまうのだろうか。かなりリアルだった。 モンスターたちが現れた理由は別にどうだっていい。そして最後の救われないオチが何とも言えない。たまらない。あそこでみんな助かったらただのありがちな話になるところだった。とりあえず凄い映画を観た。観終わった直後で10点付けたいが冷静に考えて8点。平均を上げさせていただきます。[DVD(字幕)] 8点(2011-05-24 23:03:50)《改行有》

5.  プラダを着た悪魔 メリルストリープの演技は良かったと思う。観終わった後結局何も残らなかったがオシャレでなかなか面白かった。 でも最後にケータイを噴水に捨てたのはやりすぎだと思った。 何も考えずに見られる映画。気分を変えたいときにこういう映画よく観ます。 あと個人的にアンハサウェイが好きなので+1点[DVD(字幕)] 6点(2011-05-08 18:00:29)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS