みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. サヨナライツカ 《ネタバレ》 沓子(中山美穂)も、もちろん綺麗なんだけど、 光子(石田ゆり子)が美しかった!いつも凛としていて素敵だった。 彼(豊=西島秀俊)は「沓子」と「(光子では無く)出世」を天秤にかけたけど、 正しい選択をしたと思うわよ。 沓子は美しく情熱的だけど、その先の長い人生を一緒に 「生活」していくのは大変だと思うもの。 「一緒になれなかったからこそ、思い出が美しく残る」ってことは、よくある事。 (でも私だったら、正しくない道を選ぶわね。) 最後に彼は、何もかも投げ出して沓子に逢いに行ったけど、 引き金を引いたのは、彼の息子よ。心が通わなくなっていた長男の言葉。 彼は、25年前に諦めたもう一兎を手に入れようとしたのよ。ずるいわね。 光子は最後までクールで素敵だった。 そう言えば私も、自分の両親が、今の家族を築き上げる為に、 何を諦め、何を犠牲にしてきたのか、何も知らないわね。 私が生まれる前に、父と母、それぞれにどんなドラマがあったのか、 私は何も知らないわ。 だから彼の長男のように、私も平気で親を批判できるのよ。[DVD(邦画)] 5点(2012-02-18 23:19:18)(良:1票) 《改行有》 2. 天使のくれた時間 《ネタバレ》 ケイト(T・レオーニ)が可愛い! あんなに素敵な奥さんがいたら私、なんとしてでも定時であがって、 毎日、会社から飛んで帰ってくるよ! それはさておき、 ジャック(N・ケイジ)は、とてもいい経験をさせてもらったと思う。 もともと独身貴族で幸せ(のつもり)だったかもしれないけど、 それは”井の中”の幸せだったのよね。 ”大海”を知りたくない蛙(かわず)にとっては、天使(?)は悪魔でしょうけれど、 両方経験したうえで選択できるのだったら、最強の幸せよ。 もちろん「見たくないものを見ない」で、「知りたくないことを知らないフリ」して 生きて行く事を選んでも良いけど、だからと言ってソレが無くなる訳ではない。 このストーリーで、一番ワクワクしたのは、 「あの時間」の中でジャックが、会長と接触した時。 そして、彼は二兎を手に入れようと奔走した。 (あの時間の)家族と(この時間の)仕事。 ラストを”曖昧”に終わらせたところ、とても良かった。 どちらが幸せか、みんなそれぞれ考えてみてね!って感じ。[DVD(字幕)] 8点(2012-02-18 22:49:58)《改行有》 3. 休暇 《ネタバレ》 轟音とともに落ちてきた脚、痙攣する身体、抱き止める刑務官。 見ていて吐きそうになった。 死刑囚って、当然自分の死期にすごく敏感で、 刑務官のちょっとした所作で、自分の刑の執行を悟るらしい。 若い刑務官のまぬけな一言は、彼の頭の中で警報として鳴り響いた。 だから彼は試したのよ、突然音楽を聴きたいだなんて言い出して。 そして、刑務官たちの反応は決定的だった、「執行命令が出てる」。 ここで論ずる事では無いかもしれないけど、私は「死刑」に反対では無い。だって、 『一人の命を奪った程度で、加害者の命を奪う理由にはならない』なんて変だもの。 別に、加害者の命よりも、被害者の命のほうが重いなんて言わないけど、 せめて平等に扱ったほうが良いんじゃないの? まぁ、尊属殺人は別だけど。愛情に包まれて育った人は、人を殺さないしね。 それにしても、あの死刑囚(=西島秀俊)、 うっかり同情しそうになる位の表現力だったわね。 悪いけど、刑務官の話はぶっ飛んじゃったわよ。 私は「死刑に反対」する人たちに、もっと戦って欲しいと思うわ。 もしかしたら私も論破されるかもしれないしね。[DVD(邦画)] 7点(2012-01-08 20:54:39)《改行有》 4. トニー滝谷 《ネタバレ》 私、コレ、好き。すごく好き。 色が好き。音も好き。声が好き。 そして一番好きなのは、 彼女が、洋服を買いあさるところ。 ずーっと、足元を追っているキャメラ。 不穏な感じが、ドキドキする。 人生って、 ほんの少し気になっていた小さな一言を、 (すごく控えめにせよ)言ってしまった事で、 全てを失うってこともあるのね。 「口は災いの元」なんていうような、単純なお話では無いわね。 彼(トニー滝谷)は、孤独を理解することが出来て良かったと思う。 物心が付いた頃に既に「孤独」だった人は、孤独が当たり前すぎて、 「孤独」がどういうものなのか分からないのよ。 「孤独では無い」経験して初めて、「孤独」を感じ取れる。 それは、「孤独」を知らないよりは、ずっと良いわよ。つらいけど。 もと(独り)に戻っただけでも、「孤独では無い」経験があるか無いかでは 全然違うのよ。 最後に彼女を断ったように、寂しさから逃げないで、 それときっちり向き合って、生きていって欲しい。[DVD(邦画)] 7点(2012-01-07 22:34:46)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS