みんなのシネマレビュー
らんまるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 146
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/shiba-husky/
自己紹介 英語の勉強に、と見始めた洋画に
今ではすっかりハマってしまいました。

ホラー、ラブコメ、サスペンスものが特に好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  SAYURI やっぱり一番好きなのはこの映画だな、と実感。 評判は低めなのですが、私がぜひ観てほしい!とおすすめするのがSAYURIです。 なんといっても映像の美しさ。和風を好む方なら気に入ること間違いなしです。 紆余曲折しながらのハッピーエンド。私は涙なしには観れませんでした。 俳優さんに関する豆知識を入れてから再度観ると、 また違った発見ができます。 [DVD(字幕)] 10点(2013-03-16 00:12:01)(良:1票) 《改行有》

2.  もしも昨日が選べたら なかなかおもしろかった! コメディかと思いきやラストの感動シーン、 油断してるだけあってほろっときちゃいますね。 楽に観れるし、最後のオチまでしっかりしてる。 いいもの観ました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-23 15:25:53)《改行有》

3.  エターナル・サンシャイン おもしろい!観てる最中も映像のおもしろさにどんどんひきこまれていきますが、 観終わった後もなかなか考えられる作品で、余韻が残ります。 ジムのシリアスなキャラクターもいいですね。 この人の役の幅を感じさせられました。 話がややこしいのになぜか理解・納得させられるのは脚本のよさでしょうか。 何度でも見たい作品です。[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-08 23:35:14)《改行有》

4.  THE WAVE ウェイヴ これはもっともっといろんな人に観てほしい。 すごい。映画としてもおもしろいし、本当に勉強になる。 独裁とはこんなものなのか・・・と驚愕する一方で、 日本では当たり前のことが向こうでは異常なのかもしれない、と 自分の身の回りの状況を顧みることができた。 展開が少々強引かもしれないが、観る価値は十分にある。 もっとこの作品を広めていきたい。 [DVD(吹替)] 8点(2013-04-07 14:29:59)《改行有》

5.  セブンティーン・アゲイン 《ネタバレ》 最初はふがいないパパのように見えたけど、 若返って子供たちのためにがんばる姿は見ていてとてもよかった。 わかりやすい悪役や困難をつぎつぎと乗り越えていくのは やっぱりスカっとしますね。 高校生に純潔を説く場面、私にとっては非常にタイムリーなので がつんときました。 自分ができちゃった結婚だから、よけいに説得力があるのかな、と。 ラストも最高です。ハッピーエンドってやっぱりいいですね![CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-25 00:18:20)(良:2票) 《改行有》

6.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 前回からどんな風にいくのかなーと思ったら、 まさかのヒロイン交代! 続編なのに肝心の主人公が変わってたのはちょっとがっかり。 でもやっぱりストーリーはおもしろいですね。 レクター博士が自分の手を切ったのにもびっくりしました。 ぜひ続編も見たいです![CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-24 23:54:13)《改行有》

7.  エクトプラズム 怨霊の棲む家 《ネタバレ》 おもしろかった! 正統派なホラーって感じですね。 序盤はあまり怖くなくて、前置き長いなあって感じだったけど 物語が進むにつれて怖くなってきます。 少年が死んだ理由、怨霊が棲みつく理由、真実、 どれをとっても興味深く、引き込まれるものでした。 まぶたや傷、死体はえぐかったなあ。 ラストまできっちり楽しめました。 それにしても、母は強し!ですね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-05 22:49:16)《改行有》

8.  きみに読む物語 《ネタバレ》 ひさびさに、泣いた。感動しました。 率直で分かりやすいストーリーもやっぱりいいですね。 前からずっと気になっていたんですが、 期待通りの素敵な作品でした。 物語を読み聞かせて、奇跡が起こったと思ったら またすぐに忘れてしまう。 切ないけど、最後は一緒に死んでいく。 なかなか、久しぶりにいいもの見ました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-05 22:35:39)(良:1票) 《改行有》

9.  スーパーサイズ・ミー おもしろい! 自分自身を実験台にしているところが素晴らしいし、 実際に社会を動かすところまで影響が出たのはすごいなあと思う。 日本は先進国の中では痩せている方だけど、 その日本人にとっても非常に考えられる作品になってるんじゃないかな。 ただ食べるという実験で単調になりがちなのに、 いろんな人のインタビューや検査結果、アニメも取り入れて観やすくしている。 ドキュメンタリーを毛嫌いしている人でも観れると思う。 [DVD(字幕)] 7点(2013-04-01 22:01:38)《改行有》

10.  ペネロピ 《ネタバレ》 どんどん展開されていくストーリー、 次はどうなるんだろうという気にさせられます。 家出をするところは、思わず早く逃げて!と応援したくなっちゃいました。 一番びっくりしたのは豚鼻に違和感がないところ。 ぴったりハマっていて、逆に取れた後に違和感がありました。 コメディ要素も含まれていてなかなかに楽しめる作品でした。 結局は呪いをとく鍵は自分の中にあった、というオチも素敵です。[DVD(字幕)] 7点(2013-04-01 00:18:01)(良:1票) 《改行有》

11.  デッド・サイレンス(2007) ホラーらしいホラーでした。怖かったー! オープニングから不気味な雰囲気、 テンポよく進んでいくストーリーに思わず時間を忘れてしまいました。 なんといっても腹話術人形が気持ち悪い! 最後のオチにはびっくりでした。 DVDに別のエンディングが収録されているらしいので再度鑑賞予定。 それくらいおもしろかったです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-01 00:13:16)《改行有》

12.  ナイト ミュージアム おもしろい! ストーリーが分かりやすく、テンポよく進んでいくのが気持ちよい。 博物館のものが動き出すってだけでわくわくしてたのですが、 実際映像で見るとやっぱりおもしろいですね。 父子の絆にもちょっと触れていて、 家族で楽しめる作品だと思います。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-31 23:16:03)《改行有》

13.  主人公は僕だった 《ネタバレ》 面白かった!なんといっても発想がおもしろい。 こういう分かりやすい映画、好きです。 「こう進めばいいのになあ」と思った方へストーリーが進んでいく感じ。 でも、小説のラストは期待させすぎかな。 どうなるんだろうと思わせつつもきちんと幸せに終わらせてくれて、 後味すっきりでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-16 00:24:06)《改行有》

14.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 ファッション雑誌一つ作るのってこんなに大変なんですね。 見事に変身した主人公を見ると、なんだか勇気がもらえました。 あんなにいもくさかったのに・・・。 編集長の無理難題にきちんと応えていくのも見ていて爽快! これがまたキレイな編集長なんですよね。 ぴったりハマってます。 ラストで携帯を捨ててしまうのも、そうくるか!と思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-27 15:54:16)《改行有》

15.  ストレンジャーズ/戦慄の訪問者 《ネタバレ》 これはびっくり系ホラーだ!と見たシ瞬間思いました。 まあ、勝手に私が名付けてるだけなんですけど。 急に人がでてきたり、音楽が大きくなったり、バーンって撃たれちゃったり、 とりあえず怖くなりたい人におすすめです。 テレビに向かって話しかけちゃう私は 思わず叫んで親に叱られてしまいました。 ストーリーとしては、あまり内容が無いかな、と。 未解決事件ということで顔も殺す理由も明らかにされないし。 ただひたすら怖がらそうと思って作ったのかな、という印象です。 ラストの女の人はいらないです。絶対。 最後の最後であのびっくりは、本当に反則だと思いました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-22 00:47:56)(良:1票) 《改行有》

16.  空気人形 《ネタバレ》 なんだかなあ。ゴミ捨て場見て”キレイ”じゃねーよ、って感じ。 うまいこと絡まってんのかなんなのか、個々にいろいろあって抱えて生きてんのよーってのは分かるんだけど、あまり心に響いてこない。 あれかな、エピソードが中途半端なのかな。 ヒロインは最高だね、ぴったり。人形みたいだし、片言も素晴らしい。 無邪気。裸がエロくないってすごいよなあ。 ARATAもかっこいいね。空気出し入れしていい?はさすがにおいおいって思った。 ヒロインがオナホ自分で出して洗うのもおもしろい。 笑えるところあるし、切ないところもあるし。 でもやっぱお腹噛みちぎっちゃうのはなあ。無邪気ゆえの行為だけども、抵抗できるだろって。 痛いの分かるけどそんな朦朧とするか、いきなりそんなことされてもなあ。展開にびっくり。 なんかこう、腑に落ちない感じ。勝手にハッピーエンドを求めてたからかなあ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-03-11 22:46:18)《改行有》

17.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 全体的にセリフが多く、展開が急でついていけない。 登場人物が多く名前を覚えられない私としては少々難しい内容であった。 ビジュアルが非常によいので観ていて飽きることはなかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-06-30 22:11:36)(良:1票) 《改行有》

18.  I am Sam アイ・アム・サム 《ネタバレ》 いきなりのハッピーエンドは急すぎてついていけなかった。 中途半端で終わってしまった感じがする。 ショーンとダコタちゃんの演技がすごくて、 ほろっときてしまった。 ラストはいまいちだけど、全体的には楽しめた。[DVD(字幕)] 6点(2013-06-30 22:05:10)《改行有》

19.  ゲスト(2009) 《ネタバレ》 こわい!おもしろい!ありがち! 落とした牛乳が血になるところはおもしろかった。 殺人鬼が入院先の友達って、納得はできるけど もうちょいひねりがほしかったかな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-05-08 21:31:01)《改行有》

20.  近距離恋愛(2008) 《ネタバレ》 おもしろい。王道のラブコメでラストも想像できるんだけどなぜか惹き込まれる。 たぶん、恋の障害物がスコットランドっていう あまり焦点を当てられないところだからじゃないかなあと思った。 あとは他の方もおっしゃってるように脇役のおもしろさ、キャラのよさ。 観ても損はしないと思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-27 20:57:16)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS