みんなのシネマレビュー
LOISさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 113
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  彼女と彼たち~なぜ、いけないの~ 原題は「なぜいけないの!」というフランス映画です むかーしむか~し見てうろ覚えで申し訳ありませんがレビューゼロなので。 男二人女一人の同居生活は邦題を見ればご察しの通り三人三様に愛し合っている。それぞれにさみしさを抱えた三人は明るく自由に互いを求めあう。40年以上前の映画ですが、カラッときれいな映像だったことを覚えています。 個人的にはLGBTQという線引きが嫌で、あえて言うなら「性的多数派」と言っています。かように、昔むか~しから(古代から)文学、絵画、映画、漫画、あらゆる分野で、異性も同性も関係なく人間は愛し合ってきた。少数派じゃないよ、なぜいけないの、いけなくないね[映画館(字幕)] 5点(2021-04-27 14:48:04)《改行有》

2.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 このシンプルさ!1971年に作られた、ってことがすごいことだと思います。  映像も古めかしいし、構図がシンプルだし、若い世代には退屈だろうなぁ。もっと短くていいかんじ。 年季組にとっては、警部マクロードでありスピルバーグであり話題作であり、良くこういう映画を作れましたね、尊敬!と言いたいです。 最後勝ったと思ったら実はまだ……。とはならなかった。最後の無き笑いがちょっと受け入れにくかったです。[地上波(吹替)] 7点(2017-02-15 22:44:52)《改行有》

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS