みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
スポンサーリンク
2. チェンジリング(1980) 《ネタバレ》 子供の頃、TVのCMで流れたこの映画の予告がトラウマとなり、数年間、お風呂に入る度に怯えていました。ようやく観られて感慨深いです。今の映画に比べて、お金がかかっています。シャイニングもそうだったけど、セットが豪華。 6時になると聞こえるドーンドーンが一番怖かった。 あれだけの手を下せるなら、はじめから手っ取り早くすればよいのにとも思いましたが、自分の遺体もみつけてもらって、メダルもみつけてもらったことで、あの力を手に入れられた・・と解釈しました。でも、替え玉の人は可哀想なような気もしますが・・。 最初に亡くなった主人公の妻と娘が何らかの形でお話に加わるかと思ったけど、何も関わることなく、拍子抜けはしました。[DVD(吹替)] 7点(2015-08-06 22:19:50)《改行有》 3. オルゴール 「英二」に比べると、ちゃんとした映画です。役者長渕剛も存在感があるし、主題歌も個性的。この映画では、長渕剛はちゃんと監督の言うことを聞いていたからなのでしょうか?長渕剛が自分で創作に乗り出さずに、プロの監督や脚本家、演出家に身を任せていたら、ミュージシャンだけでなく、役者としてもっと花開いたかもしれないと思いました。存在感あるし・・。とはいえ、こちらの皆さんのレビューを見て、「ウォーター・ムーン」は絶対観ないでおこうと思いました。[DVD(邦画)] 5点(2014-11-24 23:19:39) 4. スタンド・バイ・ミー ただただ良い映画でした。エピローグを観て、もう会えない友達のことを思い出しました。これは30代後半以降に観るのが良いと思います。[ブルーレイ(吹替)] 10点(2014-09-04 23:24:38) 5. 遊星からの物体X 何から何まで大好きな映画です。 ほとんど怖いのですが、笑える場面もあり。 ラストが最高に上手いです。[DVD(字幕)] 10点(2014-08-07 23:11:16)《改行有》
|