みんなのシネマレビュー
ProPaceさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1453
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

1.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 随分前に観た作品。 眠って起きると別の場所にいる、不眠症が高じて別人格が現れる主人公… この辺がなかなか入り込めないのでイマイチしっくりしない。 痛みを感じることで生きていることを実感するみたいな物語になっていますが、ちょっと痛々しすぎて共感までは…[インターネット(字幕)] 6点(2022-03-29 00:49:37)《改行有》

2.  アンダーグラウンド(1995) 「一見不味そうだけど噛み締めると旨味成分がジワジワっと…」みたいな作品でした。 宗教、言葉、民族がバラバラでとりあえずまとまっていた今はなきユーゴ、7つの国への分裂はなるべくしてなったんですね…[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-26 16:52:55)《改行有》

3.  シンドラーのリスト 既にナチスの敗戦を確信していたかのようなシンドラー、SSからの不信の目をすり抜けていく言動にしたたかなパワーを感じます。 見るに堪えない映像の連続に極限状態での人間の本質が心に痛く突き刺さります。 もしこの戦争がドイツの勝利だったとしたらこれらの忌まわしい史実は闇に葬り去られていたんでしょうね。 ヒロシマ・ナガサキへの核使用は戦争の早期終結で多くの命を救ったなんていう勝者の言い訳が詭弁となる日を切に願います。[CS・衛星(字幕)] 9点(2021-08-11 20:33:59)《改行有》

4.  マチルダ(1996) メチャクチャな人物とまともな人のギャップが酷い→お子様向けにしてはブラック過ぎる表現満載→サスペンスもミステリーもあって飽きさせないような配慮?→知らず知らずのうちにギャップが埋まっていく・・・の100分間でした。[CS・衛星(吹替)] 5点(2021-01-27 20:40:19)

5.  グリーンマイル 初見だと思って観てましたがネズミの登場で気付きました。 今の価値観では??のような所もありますが全編漂うセンチメンタルな雰囲気はいいですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-06-28 11:36:14)《改行有》

6.  ダンス・ウィズ・ウルブズ 白人の白人による白人のための懺悔映画みたいな作品。 一番ジーンとくるのが馬と狼が撃たれるシーンだったのは善側と悪側をピシッと決め過ぎた所為?[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-06-18 23:49:01)《改行有》

7.  バウンド(1996) まだ兄弟だった頃のお二人の緻密に計算された低予算サスペンス、 しっかりハラハラドキドキさせられ手に汗握ってました。 やっぱり持ってる人は違う・・・[地上波(吹替)] 7点(2020-06-15 22:22:17)《改行有》

8.  遥かなる大地へ 説得力に欠けるお伽話のような物語でしたが、お嬢様の主人公への一目惚れは桶の中の覗き見からだったんですか・・・納得。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-10-30 22:23:34)

9.  さらば、わが愛/覇王別姫 三時間はちょっとなぁ・・で観始めましたが、思わず引き込まれてしまう微妙な人間関係の綾。 四面楚歌に陥った時はこの人間臭い京劇を思い出して乗り切ります。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-09-24 23:28:56)《改行有》

10.  真実の行方 《ネタバレ》 サスペンスやミステリーでしばしばお目にかかる解離性同一性障害、それを演技で出来てしまうってのもなんだかなあ・・・[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-21 22:11:42)

11.  初恋のきた道 《ネタバレ》 恥じらいと大胆さを持ち合わせた片田舎のかわいい女性から、一目惚れアピールを思いきリ受ける町から来た若き先生。健気でいじらしいチャン・ツィイーと辺境の美しい映像に惑わされたのか、今の時代ではなかなか想像できないヒロインの素朴なバイタリティに心が動かされます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-07 10:29:53)

12.  沈黙の戦艦 強過ぎる主人公にストレス溜めも僅かなのでとても軽やか。セガール出演作品では突然途中退場したエグゼクティブ・デシジョンに次ぐ面白さ。彼の主演作品鑑賞はこれ1本だけに留めておいた方が無難かも。[地上波(吹替)] 7点(2019-02-20 21:49:10)

13.  ミッション:インポッシブル 久々でもネタバレしていても引き込まれます。六本の中ではストーリーが一番面白い。続編に超えるものが出てこないので残念。[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-01-19 18:01:41)

14.  ソナチネ(1993) 久々にあらためて鑑賞、芸術性ですか・・・残念です・・・[地上波(邦画)] 2点(2019-01-16 21:26:31)

15.  ハード・ウェイ(1991) ジョン・バダムの刑事ものサスペンスコメディ、「張り込み」からの期待値が高かったのですが、共感度と笑いのツボのズレがちょっと・・・[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-12-28 21:19:17)

16.  ギャラクシー・クエスト 元ネタなくても十分、ていうかこっちの方が断然面白い。ゲラゲラ、ワクワク、ハラハラしながらちょっとだけグッとくる。やっぱりシガニー・ウィーバーには宇宙船がピッタリ、できればエイリアンもパロってほしかった。[CS・衛星(字幕)] 9点(2018-11-13 23:20:55)

17.  紅の豚 豚もおだてりゃ空を飛ぶ、豚顔の違和感も渋キャラを見続けているといつの間にか解消。男の妄想を掻き立てる作品でした。[地上波(邦画)] 7点(2018-11-04 18:07:54)

18.  カリートの道 ショーン・ペンの演技の方に目がいってしまいますが、どう見ても本気で足を洗おうとしているようにはみえない主人公。先が読めないのかアバウトなのか、どんどん冒頭のシーンに向かって突き進んでいきます。裏切と死が隣り合わせの世界は当事者でなくても見ているだけで疲れます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2018-10-20 11:29:28)

19.  ジョイ・ラック・クラブ 4組の母娘の不幸なエピソードが次から次へと出てきますが、違和感を抱いてしまうような親子の愛情表現もあったりして、半分位からもうお腹一杯になります。[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-10-17 22:20:34)

20.  木と市長と文化会館/または七つの偶然 出だしでそそっておいてどんどん盛り下がっていくパターンが多い中、真逆の展開はなかなか貴重でした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-10-01 22:25:21)

全部

© 1997 JTNEWS