|
プロフィール |
コメント数 |
17 |
性別 |
男性 |
年齢 |
50歳 |
自己紹介 |
色々と探り中です。 戦前戦後の日本映画好きですが、割と雑食です。 監督は1人あげるとしたら溝口健二監督です。 |
|
1. ブルークリスマス
テーマ性、ストーリーそのものは非常にスケール感もあり、エキサイティングでもあり、素晴らしいとは思うのですが。
この映画の製作状況はよくわからないのですが、ひょっとして岡本喜八監督、途中参加なのですか?もしくは一部のみとか。
特に前半に問題が多く。
カットカットに考えがなさすぎるというか、考えぬかれたカット割りがあまりにも無いというか。。あの岡本喜八監督なのに。
撮影も木村大作さんなので名人中の名人のはずですが…
セリフを順番に追ってアップで切り返しているだけで…へんなカメラワークのミスも多いし。
時代背景がよくわからないのですが、カットの多く撮ることに挑戦したのか、手持ちで臨場感を考えたのか。
後半から、岡本喜八作品という感じになり、画も非常に品のある画になり、ストーリーに引き込まれました。
脚本も問題あると思いました。screenplayの部分ですか。セリフが文語体すぎるのではと。
もっとのめり込めるはずなのに。
大好物のテーマですが不満が多く残りました。[DVD(邦画)] 5点(2018-09-07 09:58:39)《改行有》
|