みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ゴーストワールド 《ネタバレ》 また見たいなーとずっと思っていたんです。 そしたら京都みなみ会館さんが配給会社に掛け合って、 1度だけの上映をしてくださったおかげで、 2023年に映画館で「ゴーストワールド」を見るという経験ができました! 初見から20年以上経ったけどやっぱり面白い。 世の中を斜めから見て、人を小馬鹿にする。 天邪鬼で素直になれず、口だけで自立への行動が伴わない。 そんな自分を正当化してしまうから、人間関係もこじれていく... あ〜わかる〜 俺もこんな時もあったな〜 今でもたまーーーーーにあるけどw 多くの人が共感する心理描写が中心にあり、 個性豊かなキャラクター達とユーモアの数々。 そして音楽とイーニドの次々と変わるファッションが彩って、 素敵な作品に仕上がっている。 賛否あるラストシーンだけど、 ファンタジーと現実の中間にあるような、 まさにゴーストワールドといった世界観で僕は大好きです。 自分の人生に向き合わず、 イーニドは最後に“逃げる”ことを選んだ。 でもそれも含めて青春なんだろうなと... もし続編があるなら... 時を経てイーニドがまた街に戻ってくる。 レベッカは結婚して子どももいてる。 シーモアは母親が亡くなったことを機に、中古レコード屋を始める。 ジョシュとも再会し恋愛関係に... ある日ティーンガールと知り合いになり、昔の自分を重ね合わす... 最後はティーンガールがバスに乗る?乗らない? それを見守るイーニド。 とかベタすぎるかな〜 もちろん音楽やユーモアたっぷりで。 もちろん同じキャストで見たいなー って調べたらジョシュ役のブラッド・レンフロさんは、 結構壮絶な人生で25歳の若さでヤクで亡くなっていた! そうですよねー時が経てばみなさんいろいろありますよね〜 ※追記 なんとBlu-ray、DVD化が決定! ありがたやー![映画館(字幕)] 10点(2023-02-26 22:29:22)《改行有》 2. サマーウォーズ 《ネタバレ》 田舎町の歴史ある家とインターネットの世界。 このアンバランスさが作品の魅力と思うし、 テンポもよくトータルで見ると面白い映画でしたね〜 が、みなさんいう通りツッコミどころが多々あるのも事実。 この映画の舞台はあくまで現実世界であって、ファンタジーではない。 アニメとはいえ、ありえないだろーということが現実世界に出てくるたびに、 ああ〜ってなっちゃう。 例えば、 OZに関する重要人物が同じ家に集まりすぎ! 突然ネット設備整いすぎ! 夏希がおじさんにイチャつきすぎ! などなど ご都合主義やハチャメチャ感をもう少し抑えたら、 もっと作品に引き込まれてたと思うけど、 エンターテインメント性を重視したところなのかな。 逆にジブリってファンタジーなのに、 どこか現実的にも感じて(全ての作品じゃないけど)、 世界観のまとめ方が上手だなーと改めて思いましたわ。[インターネット(邦画)] 7点(2021-08-10 16:32:22)《改行有》 3. A.I. 《ネタバレ》 見初めてまず思いました。あれ!?おもんないぞ…これ… もっと未来のかっちょいい映像が待ってるとかと思ったら、起伏の激しい欧米人ファミリーのドラマかい!食卓で突然バカ笑いするシーンはあれは完全にホラーだわ。なんじゃこの映画〜見るのやめよーかなーってなったその時、ジュードロウが出てきて俄然面白くなってきたやないかー!カタカナで「セックス」と書かれた夜の街!仮面ライダービルドよろしく処刑ライダー登場!醜悪極まりないジャンクフェア会場!行ってみたいぜルージュシティー!そんなこんなで2000年経って宇宙人までできやがった!最後はなんかグッときてしまった!もう最高っす!スピルバーグとキューブリックの100億円以上かけて作った、壮大で泣ける最高なB級映画です! けど5点。[インターネット(字幕)] 5点(2019-05-31 01:13:14)《改行有》 4. 300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 スパルタの入口!?にあるあのでかい穴は何だ! 柵も何もない! 押すなよ…押すなよ…ってふざけて スパルタ人も何人か誤って落ちてるやつやで! とにかくガチムチ好きにオススメの一品です♡[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-17 09:39:38)《改行有》 5. 東京ゴッドファーザーズ アニメですし非現実的なとこはあれど楽しめる作品でした。ギンとミユキの個々のストーリーはカタルシスが描かれていたけど、ハナちゃんはそこがちょいぼんやりしてたかな。でも3人のキャラのバランスは良い感じやったね。芸能人を声優に起用するアニメにありがちなんだけど、実際の演技が上手ゆえに抑揚つけたり、悲しくぼそぼそしゃべるシーンとか、けっこう何言ってるか聞き取りにくい!悲しいかなヘタクソな棒読みのほうが聞こえたりする。声優が本職の人の台詞はやっぱ聞きやすいと感じました。[インターネット(邦画)] 7点(2017-02-24 01:23:43) 6. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 カジノなのにイカサマも心理戦もそこまでない!?ほんでそのタイミングで盗聴器しかけるのめっちゃ見られてません!?賭けに負けて女と喧嘩する流れはてっきりわざとやってるんだと思ったらそうじゃなくマジだった!で怒ってナイフ持って敵に攻めようとするってどんだけ感情的やねん。そのとき話しかけてきた黒人の「俺はCIAで君の身内だ」とかスパイが信用するか!?俺でも疑うわ。信用させるなら特別な暗号とかいるっしょ。後半のラブシーンはそんなにいらんなぁ。第一アソコに拷問受けたのにそんなすぐヤレる!?だから今回の007で分かったのは、ボンドのアソコはやっぱりゴイスー!ってことですね![インターネット(字幕)] 4点(2016-03-11 01:04:59)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS