みんなのシネマレビュー
がんばれ阪神タイガースさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 13
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ミミック 《ネタバレ》 内容自体はありがちなモンスターパニック映画です。 靴磨きの少年など、所々「ウチは他のモンスター映画とは違うんですよ!」みたいな主張(言い過ぎ?)をしているのですがそういう細部のこだわりが映画自体の面白さ上手く繋がってなかったような気がします。[DVD(字幕)] 5点(2015-02-17 16:08:31)《改行有》

2.  ファーゴ 《ネタバレ》 寒々とした景色が淡々と進む物語にマッチングしててgood 物語本筋より朝起きて朝食で卵を焼こうとかローン会社にファックスしようとか、そういうやり取りの方が印象に残る映画です[DVD(字幕)] 6点(2015-02-17 15:43:15)《改行有》

3.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 冒頭のシンドラーの登場シーン、自宅で身なりを整え、レストランでウエイターを買収し席につくもカメラは中々シンドラーの顔を写さない。主人公の顔を中々写さないことで、観客を焦らし惹きつけ、結果そのヒーロー性を高めるこの手法をスピルバーグ監督が他で用いたのは、僕が知ってる限りレイダースのインディ登場シーンだけです(僕の勉強不足かもしれませんが)。そしてこの手法は黒澤の用心棒の冒頭で三船演じる桑畑三十郎の登場シーンと一緒です(冒頭カメラは三船を背後から追い続けますが、中々顔を写しません)。スピルバーグ監督は黒澤大好きって公言してますしこれある程度狙ってやってますよね?…インディもシンドラーも映画史に残る非常にヒロイックな登場人物たちです。そして彼らの人物像に、僕の大好きな映画である用心棒の影響があることが非常に嬉しく思いました。元々素晴らしい映画なのですがこの嬉しさでプラス1点、9点とさせて頂きます。[DVD(字幕)] 9点(2014-08-17 23:48:57)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS