みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 母なる証明 《ネタバレ》 盲目的な母親の愛情を描いた映画だけど、当然それだけで終わるわけもなく、えぇーそういうオチか!ってのが楽しめる一本だった。[インターネット(字幕)] 7点(2020-01-19 22:16:51)(良:1票) 2. 半落ち 俳優陣がやたら豪華だったけど、それだけかなぁ。 原作は面白く読んだ記憶あるから、何が駄目だったんだろうね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-04-18 21:34:52)《改行有》 3. チェイサー (2008) 韓国映画の鬱屈とした感じ、好きだわ。 雨と暴力と救いのなさ。そういうの好きな人はどうぞ。 たまにみたくなるよね、そんな映画。[インターネット(字幕)] 7点(2018-10-20 16:31:30)《改行有》 4. シャーロック・ホームズ(2009) 途中眠くなったし、あまり楽しめなかった。[インターネット(吹替)] 5点(2018-08-05 19:01:05) 5. ブレードランナー/ファイナル・カット 2049の予習として昔見たオリジナル以来の観賞 雰囲気を楽しむ映画に感じたけど、2049見る前には見ておかないとダメだよね。[インターネット(字幕)] 6点(2017-11-11 18:52:54)《改行有》 6. アフタースクール 面白かった。二度見したくなるのは確かだね。[インターネット(邦画)] 6点(2017-08-06 17:30:02) 7. ゾディアック(2007) 実話を元にしてるからか淡々と進む。そこを無理に盛り上げてるように感じられるシーンもあるし、漫画家の人が事件にのめり込む理由もわからないのであった。[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-06 17:26:54) 8. 殺人の追憶 《ネタバレ》 冒頭のシーン、排水溝の死体に虫が集ってて、光でぞわっと動く感じで引き込まれた。 韓国映画っていうかこの監督のコメディシーンは独特で面白いよね。 ゾディアックと続けて観たせいで印象が弱まったのが残念[インターネット(字幕)] 7点(2017-08-06 17:23:15)《改行有》 9. ザ・シューター/極大射程 原作が好きなので楽しみに観たのだが、映画的には普通にこじんまりとまとまっちゃってる感じかなぁ。[インターネット(字幕)] 7点(2017-07-30 20:07:43)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS