みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. アイ・アム・デビッド 《ネタバレ》 ちょっと米映画らしからぬ軽妙な イタリア映画の様な小品だと感じました。 私事ですが、新しく買ったテレビで鑑賞した所、映像や音響の美しさに驚きました。 夜の脱走時や海の風景、お金持ちの家の室内での食事では本当に美味しそうに 撮ってあるし田舎の町の牧歌的な風景や旅の途中の遠景、色々な環境でシーン毎に 絵作りにこだわっているなーと思いました。 また、戦時中のファッションや車などの準備にもしっかり手間がかかっています。 内容については、登場人物がそれぞれ懸命に自身の立場で善良に生きている所 また主人公がどん底から抜け出せてホッコリして終われるの所が良かったです。 後半はさっと終わるのも潔かったです。 総合的にみて、もっと多くの方に鑑賞して欲しいと思いますので ちょっと点数サービスしておきます♪ 小説の「アルケミスト」や「星の王子さま」や映画の「リトルダンサー」等 思い出しました。[CS・衛星(吹替)] 10点(2015-11-29 00:16:20)《改行有》 2. フランシスコの2人の息子 《ネタバレ》 子供の兄弟が、大人に成長するまでの物語なので大作ですがテンポはいいです。 アメリカ映画には無い、初期のアン・リー作品の様な牧歌的な空気があります。 実話なので最後の本人の出るシーンは感動しました。 苦労を観てきたので、「やった!!」と一緒に成功した気分になります。 南米の音楽が好きなので、特に楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 9点(2015-08-22 02:11:29)《改行有》 3. ディナーラッシュ 今となっては、「24」等で目新しさはないかもしれませんが 映画としてテンポよく多くのエピソードを積み重ねていくシナリオは楽しいです。 NYの夜の雰囲気が感じられる所も美点です。好きでっす。[CS・衛星(字幕)] 8点(2015-08-22 01:28:36)《改行有》 4. 私の中のあなた これだけ多くのテーマを詰め込んで、キチンとまとめあげた作品は少ないと 思います。アメリカ文化の大傑作と言いたいと思います。重たくなりそうな 内容を明るく仕上げた所も上手いです。度々観返していきたいです。[CS・衛星(吹替)] 9点(2015-08-22 00:47:25)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS