みんなのシネマレビュー
へまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 539
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  マトリックス 始めて見たのが中学生の時だった気がしますが、初見時は、置いてけぼりだった気がします。 中学生の知識だと、AIとか現実が本当に現実なのか?という考えには至らないので、わかるはずがないなと。。(そんなこと考えもつかない) 改めて見ると世界観、アクションがかっこいい。 押井守の攻殻機動隊に影響されたと聞いたが、銃撃戦はそれを彷彿させるシーンが、、、。今見てもダサくないアクション。 「無知は幸福」というセリフがあるが、全くその通りだと思う。知らない方が幸せなことはたくさん。知ってしまったらもう意識に残り続ける。 スマホの普及で、見渡せば、何をするにもスマホばかり見ている人間が多いことが面白い。[DVD(字幕)] 8点(2024-01-01 21:55:41)《改行有》

2.  シコふんじゃった。 《ネタバレ》 マネージャーが土俵にあがる展開は微妙。。。気づかない?[DVD(邦画)] 6点(2022-12-10 23:28:51)

3.  Shall we ダンス?(1995) 35歳で再鑑賞。 10年以上前に初めて見たんですけど、初見の時には特に熱い感想が出なかった気がするんですが、今見たら、すごく素敵な作品だということに気づきました。 (20代ではこの作品の良さに気づけてなかった・・・。) 胸が熱くなるし、元気が出る!素敵な作品です。[DVD(邦画)] 9点(2022-10-30 16:20:40)《改行有》

4.  老人Z ごちゃごちゃ感が中々おもしろかった。メカとおじいさんのバトルがおもしろい。 晴子のデザインが非常にかわいくよかった。[DVD(邦画)] 7点(2022-05-07 12:40:19)《改行有》

5.  機動警察パトレイバー2 the Movie 1と違って押井守監督らしいセリフを感じました。 ・・・が一度みただけなので、特に感想も言えない状態。セリフに集中してその意味(監督が伝えたいことは何か・・・)を考えながらみていたので、追いつけませんでした。 1度2度じゃわからないのが押井監督の作品だと思うので、また時間があったら見たいです。[DVD(邦画)] 6点(2022-05-07 12:27:34)《改行有》

6.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 そういえば見てなかったかも?と思い手に取り鑑賞。 面白かった。これは小学生中学生で見てもきっとわからないだろう作品。 主人公の心情がおもしろい。27歳を迎え、田舎で過ごす主人公が、小学5年の過去の自分と重なり、自分が嫌になってるところが非常におもしろい。 同級生を汚いと思うことは悪いことだ。私はみんなとは違う。。。 でも・・・・そう思う自分が一番卑しいのではないか・・・ 27歳の自分はどうだ? 何も変わってない・・・外面はいい顔。それを見透かされている・・・。 男心が分かってないよ〜と教えてくれるのだが、分数の割り算で考えている部分が、この考えすぎな部分に繋がっている。 あと印象に残ったのが、駄々をこねて、靴履かず外出てきたら、お父さんにぶたれたところ。 最後がファンタジーすぎるのが少々残念。[DVD(邦画)] 7点(2021-07-18 22:28:11)《改行有》

7.  アンネの日記(1995) 迫りくるところは、かなり肩に力がはいってました。 歴史を学ぶことは大切だと思います。[DVD(邦画)] 6点(2021-03-14 18:56:52)《改行有》

8.  ガタカ 毎日何発ものロケットが打ち上げられる、SF世界観が受け入れられず、2度途中で見るのをやめましたが、3度目の挑戦。 おもしろかったです。SFなんだけど、哲学的なテーマがあってそこがこの作品の魅力です。 ハラハラ感もあって単純にみても楽しめます。[レーザーディスク(字幕)] 7点(2019-05-02 18:25:15)《改行有》

9.  ムーラン(1998) ディズニーらしいわかりやすくて、テーマもはっきりした作品でした。 絵も綺麗。ただミュージカルはきつかった。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2019-02-26 22:44:44)《改行有》

10.  美女と野獣(1991) 動きが多くて、映像だけをみていても楽しめます。 物語も序盤から興味を引く展開で、最後まで楽しめました。 ミュージカルアレルギーの私も受け入れられました。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2019-02-18 20:55:01)《改行有》

11.  クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 これを小学生の頃見れたというのはラッキーだと思う。 今なら絶対見ない。見たとしても途中でギブアップ。 今でもシーンシーンを覚えているので印象深い作品だった(良い意味で)ってことです[ビデオ(邦画)] 5点(2018-07-25 00:04:13)《改行有》

12.  この森で、天使はバスを降りた 雰囲気はしんみりしててヒューマンドラマって感じ。 作文のアイデアは「へぇ〜っ おもしろい!」[DVD(字幕)] 5点(2018-05-07 22:14:33)《改行有》

13.  SLAM DUNK スラムダンク 湖北最大の危機!燃えろ桜木花道 海南戦、陵南戦のような熱い展開はないです。[インターネット(邦画)] 4点(2018-04-30 18:15:17)

14.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 アマゾンプライムでたまたま目に入ったので、再鑑賞。(2021年34歳) びっくりした。ここまで、初見時と違った見方になっていることに。(特に誰からや、ネットから入れ知恵や情報が入ったわけではない) 人間を人間たらしめているものは何か・・・ 自分を自分と認識しているものは何か。。。 何が自分で何が人間なのか・・・ そんな哲学的な問いがすごく興味深くて、それを具体的な時代を書いておらず近未来として アニメーションで表現しているのがすごいセンスを感じた。 近未来であるが、アナログなアジアな感じの都市感。 その世界観に視聴者をどっぷり浸からせてくれる音楽。戦車との戦闘シーン。光学迷彩・・・。 全てがセンスが良くて、酔いしれた。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ↓2018年4月初見レビュー(31歳) 初見時2点レビュー。 30分頑張ったが、理解するのを諦めた・・・。 押井守ってそんなにすごいの??って感じ 今の若い人が見ておもしろいと思うのか。。。[DVD(邦画)] 8点(2018-04-29 18:28:32)《改行有》

15.  ブレードランナー/ディレクターズカット<最終版> 世界観がよくてかっこいいです。 デッカードがレプリカントじゃないかと思いながら観てました・・・[DVD(字幕)] 7点(2018-04-07 23:51:23)《改行有》

16.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 ちょっと都合よすぎてリアリティなかった。 「風邪を早く治してね」って粉薬を手紙に入れるなんて、気持ち悪すぎ!怖いよ。 3年間同じクラスって配慮なさすぎ! 冷やかしとかあるのも知ってるだろうし、やりにくいでしょ! 自分の答案が違うってすぐ分かるでしょ!点数離れ過ぎ 吹雪の中、41度の高熱を出した孫を背負って40分離れた病院に80歳近いおじいちゃんが担ぐなんて無理ありすぎ! (そもそも、風邪のくだりは必要だったのかと思う・・・) そして、トヨエツの関西弁が気持ち悪過ぎ! でも、中学の時のエピソードと、図書カードの落ちは、嫌いじゃないかな。 自転車のライトで答案を照らしているところは、笑えた。[DVD(邦画)] 6点(2018-03-31 12:08:42)《改行有》

17.  タイタニック(1997) 20年ぶりの観賞でしたが、文句なしにおもしろかったです。起承転結がすばらしい。 3時間越えの大作ですが、最後まで一気に診れました。 ここの評価低いですが、超ヒット作なんで、観てない人は観て損はないと思います。。。 ジャックのローズとの食事会とのセリフ、ローズとの別れの場面のセリフが最高にかっいい。 食事会でのセリフが、世界一の豪華客船タイタニックの沈没と重なります。 脚本・演出・音楽・・・すべてが美しくかっこいい。[DVD(字幕)] 10点(2018-03-10 17:40:58)《改行有》

18.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 続編の宿命か、、クオリティは低下。それなりに楽しめたけど。 タイムマシーンは破壊するんじゃなかったの!? また新しいの作っちゃってるし![DVD(字幕)] 6点(2018-02-21 22:10:23)《改行有》

19.  トレインスポッティング なんか雰囲気だけの作品だなって感じでした。[インターネット(字幕)] 4点(2018-02-19 22:02:57)

20.  打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(1993)<TVM> 《ネタバレ》 小学生の頃、男子ならしたことあるであろう妄想だった(笑 負けたら、告白とか、好きな子の名前を言うって小学生の時あったな〜。 懐かしい・・・。 マリオワールド、スラムダンク、セーラームーン、 サッカーでよく聞くオーレ♪オレ♪オレ♪オレ♪とかも懐かしい。 少年達が、好きな子の名前を叫ぶシーンは良かったなと思います。 アニメ鑑賞前に観れてよかった。[インターネット(邦画)] 7点(2018-02-17 21:26:47)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS