みんなのシネマレビュー
にけさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 784
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

1.  キャプテン・マーベル 《ネタバレ》 作品レベルはMCUの中では、並レベル。ヒロインの着衣率が高いのもマイナス。(ワンダーウーマンは美脚満開)でも、ファーストシーンのリーのシーンと何度でも立ち上がる(女だから。。に対して)ヒロインの姿に感涙。それだけで、心に響いた。[映画館(字幕)] 8点(2019-04-25 15:30:55)

2.  シャザム! 《ネタバレ》 途中までは、変身ヒーローものの一種で、正直つまらなかった(心に響くものがなかった。)。ただ、多種民族混合の兄弟が全て、シャザムに変身したシーンから、ぐっときた。面白い。[映画館(字幕)] 7点(2019-04-25 15:01:23)

3.  バイス 《ネタバレ》 うーん。面白くなかった。リベラル色が強く、その方面だけのアプローチなので、その面匂いが着きすぎている。もう少し、戦争企業との癒着をブラックに描いて欲しかった。マイケルムーアの作品と同じく、描かれているのが全て真実とは思っていないし、そこから、もう少し飛躍して欲しかった。リベラル的なプロパガンダ映画?でも、副大統領の悪辣さは伝わってきた。[映画館(字幕)] 4点(2019-04-11 10:32:48)

4.  翔んで埼玉 《ネタバレ》 期待しすぎて見に行ったせいか、ちょっと肩すかし。小ネタが多く(笑えたが)、もう少し大きなホラが欲しかった。[映画館(邦画)] 4点(2019-04-04 13:12:07)

5.  スパイダーマン:スパイダーバース 《ネタバレ》 きらめく映像に酔ってしまった。満足。まるで、2001年宇宙の旅のラストを長時間魅せられた感覚。[映画館(字幕)] 8点(2019-03-14 09:34:18)

6.  蜘蛛の巣を払う女 《ネタバレ》 アクション映画としては及第点。ただ、原作の深みはない。007のスカイフォールを想起させる映画。あと、ヒロインの魅力が乏しい。[映画館(字幕)] 7点(2019-03-12 09:34:27)

7.  運び屋 《ネタバレ》 途中までは、職人監督イーストウッドの映画。前作と違って、安心した映画の進行で、楽しめた。ちょっとブラック気味なユーモア(あの年で3Pはないだろう)も感じて、まるでスペースカーボイの様に。今回は小品佳作かなあと思っていた。途中までは。‥しかし、ラスト近くになって、急激に・突然に、感動に震えた。何なのだろう。ミリオンダラーベイビーのように、突然の転調(ベイビーの方は悲劇だが)。イーストウッド自身を思ったのか、見ている自分自身の身を思ったのか。老いを見つめた作品でないと思う。近年のイーストウッドの映画で謳われる「贖罪」のテーマも流れている。イーストウッド万歳。[映画館(字幕)] 10点(2019-03-10 00:37:50)

8.  バーニング 劇場版 《ネタバレ》 途中まで、単調すぎて眠たかったが(夕陽の中、半裸で踊るヒロインのシーンは別として)、途中から俄然面白くなった。夢と現実の中を進むのは、マルホランドドライブみたいに感じて、興奮した。特に、猫・腕時計のシーンは、監督の周到さに驚かされるとともに、映画に引き込まれた。ただ、原作のもつ現実世界からのデタッチメントからくる飄々さがなく、全体的には重く(監督作)少しヘビーな映画であった。[映画館(字幕)] 8点(2019-02-28 14:12:11)

9.  アクアマン 《ネタバレ》 やあ、楽しかった。バーバリ+アーサー王伝説の映画。それに「心の旅路」もある。満足[映画館(字幕)] 8点(2019-02-26 10:49:21)

10.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 キングコングのラストの微笑が良い怪獣映画。変な言い方だが、人間味がある。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-20 14:10:55)

11.  女王陛下のお気に入り 《ネタバレ》 イギリス風のブラックな香りに満ちた快作。女同士の大奥のような、密な人間関係。嫉妬・名誉欲に満ちた世界をブラックユーモアにまぶせて描いている。3人の女優陣にも喝采。キューブリックのバリーリンドンを見たくなったなあ。[映画館(字幕)] 8点(2019-02-18 13:16:51)

12.  天才作家の妻 40年目の真実 《ネタバレ》 女性の権利問題がうらにあるが、大筋はシニカルな夫婦善哉。頼りない男としっかりものの女の腐れ縁の話。グレンくろーすの演技良し。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:34:57)

13.  メリー・ポピンズ リターンズ 《ネタバレ》 個人的にしんどかったので、観て楽しくなった。ラストのバルーンで空を飛んでいるシーンは素敵。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-09 18:31:36)

14.  スプリング・ブレイカーズ 《ネタバレ》 ししゅんきの金髪ビキニねえちゃんの馬鹿映画だと思って見に行ったが、意外と真面目。その分つまらない。[映画館(字幕)] 4点(2019-02-03 19:56:41)

15.  SHAME -シェイム- 《ネタバレ》 何か理解不能な映画。それなりの雰囲気は出ているのだが、テーマがわからない。[映画館(字幕)] 4点(2019-02-03 19:54:56)

16.  スクランブル(2017) 《ネタバレ》 荒唐無稽な話だが、面白い。テンポも良く、ワイルドスピードシリーズの真面目版。ヒロインも可愛い。[映画館(字幕)] 7点(2019-02-01 16:26:10)

17.  鍵泥棒のメソッド 《ネタバレ》 良質のエンターテイメント。でも、期待値が高すぎて、前作より個人的評価は下がる。あと、引っかかるところがない。完全すぎるのかなあ。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-30 22:04:05)

18.  ハンナ 《ネタバレ》 スタイリッシュな映像であるが、アクションに切れがない。若きローナン嬢の魅力も不発。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-29 22:48:18)

19.  ドリーム 《ネタバレ》 人種差別・女性差別のテーマはあるが、それをいとも軽々と超えていく話の爽快さ。素晴らしいコメディ。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-29 22:43:52)

20.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 事前情報なしで鑑賞。展開の速さ・意外性で、面白かった。ロドリゲス嬢のサービスカットも良し。ラストであと捻り欲しかった。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-29 22:40:48)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS