みんなのシネマレビュー
クロリンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 43
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 1とはまた違うテイストで面白かった。 車はあまり詳しくないけど、 ノリのいい音楽、きれいな海、セクシーでかわいい女の子たち、 そこに友情やらアクションがバランスよく絡んでいて、 見ていて本当に楽しい。 今の「ワイルドスピード」シリーズは、もはやついていけてない。[インターネット(吹替)] 7点(2022-05-23 04:06:43)《改行有》

2.  チアーズ! ザ・青春という感じで、エネルギーが詰まってる感じの映画。 キャンパスはキラキラしていて、チアリーディングはかっこいいし、 月並みだけど、見ていると元気をもらえる。 20年ほど前の映画だけど、たまに見たくなって繰り返し見ている。[DVD(字幕)] 7点(2021-11-03 03:06:17)《改行有》

3.  キューティ・ブロンド 《ネタバレ》 題名から、多分、自分は一生見ることはないだろう映画だと思っていた。 しかしある日、見るものがなかったのと高評価につられて、思い切って見てみた。 結果、ラブコメなど一切見ない自分でも面白かった。 ブロンドといえば、大抵、学園物では意地悪キャラクター。 でもこの主人公は性格がいい。 美人設定だけど、美人っぽくないのもいい。 結末は王道ハッピーエンドで、心が爽やかになりました。 見て良かったです。[インターネット(吹替)] 6点(2021-11-03 02:32:48)《改行有》

4.  壬生義士伝 《ネタバレ》 最初、コントのようなフケたメイクをした佐藤浩市を見たとき、一瞬引いてしまったのだけど、 回想の西本願寺のシーンから一気に引き込まれた。 久石譲の音楽も相まって、本当にかっこよかった。 演じる俳優さんの年齢が高過ぎないか?と、それも気になったけど、 演技力のおかげか気にならなくなった。 実際この映画を初めて見たときは、 いいお話なのにどこかリズム感が悪いというか、 (死ぬ前の中井貴一の非常に長い一人語りといい) いろいろ違和感が残った。 それでも8点なのは、 根底に流れるものに美しさを感じるから(原作からかな?)。 当時、堺雅人という俳優を知らなかったが、 彼が演じた沖田総司には釘付けになった。 少し狂気をはらんだこの沖田総司が、 個人的には一番しっくりくる。[DVD(邦画)] 8点(2020-02-23 23:48:31)《改行有》

5.  山桜 《ネタバレ》 藤沢周平原作の映画の中では、一番好きな映画。 田中麗奈のどこかケロッとした佇まいのおかげで、 嫁ぎ先での苦労も、そんなに重苦しくなく見ていられる。 あえて、これからのハッピーエンドへの予兆だけで終わってるのもいい。 見終わった後に心が温かくなる、そんな映画でした。 それぞれの母親がまた魅力的。[DVD(邦画)] 7点(2020-02-23 23:07:21)《改行有》

6.  女王フアナ テレビから流れていたのをチラ見していた程度だったのに、 フアナがトイレでへその緒を食いちぎるシーンに衝撃を受け、 そこから釘付けになってしまいました。 夫の浮気現場を目撃してヒステリーを起こし、 「狂女」などと言われてしまいますが、 一度でもパートナーに裏切られた経験のある女性なら、 フアナの言動は少なからず理解できるんじゃないでしょうか。 歴史背景やドロドロした政治の裏舞台よりも、 とにかくフアナの情緒不安定さにフォーカスした作品ですが、 それなりに見ごたえがあり、面白かったです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-02-21 00:21:13)《改行有》

7.  デトロイト・メタル・シティ もっと下品でくだらない感じの映画かと思ったら、 いやいや、ほのぼのとかわいく、 笑えました。 面白かったです。[DVD(邦画)] 7点(2019-10-24 21:33:45)《改行有》

8.  パンズ・ラビリンス 《ネタバレ》 何の前知識もなく見たので、ハッピーエンドのファンタジーだと思って見ていた。なので、ラストで「え?」と思い、気持ちのやり場に困った。ペイルマンが出てきたときは、心臓が止まりそうなくらい怖かった。救いがなさ過ぎて、あまりにもやるせない映画。でも世界観や雰囲気は完成されていると思う。[DVD(字幕)] 6点(2019-04-26 21:19:18)

9.  ワイルド・スピード 年々バージョンアップしているこのシリーズだが、1が一番シンプルで面白いと思う。[DVD(字幕)] 7点(2019-04-26 20:50:49)

10.  クローズZERO 《ネタバレ》 面白かった。何も考えずに楽しめる。ただ、やぺきょうすけの「いいなあ、おまえらは(あとは失念)一点の曇りもねえ(だったか?)」というセリフの後に、The Birthdayの『Kaminari today』が「忘れたか、あの時を~♪」とかかるシーンに、少しジーンとしてしまった。山田孝之の目と腹の据わった演技もとても良かった。[DVD(邦画)] 7点(2019-03-25 14:18:14)

11.  かもめ食堂 《ネタバレ》 何度も見たくなる不思議な映画。とにかく見ていると落ち着く。疲れると引っ張り出して見ています。食べ物がおいしそう。[DVD(邦画)] 7点(2019-03-25 13:19:55)

12.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 日本の観光PRのような映画だが、サムライスピリットの根っこはきちんと押さえているので、不思議な日本描写にもそれほど不快感はない。今回2度目の観賞で、前回よりもきちんと見てみると、トムクルーズ演じるネイサンのバックボーン、心の傷や葛藤がよく分かり、それがサムライ達と過ごすうちに癒え、洗い流されていく過程がとても良かった。小雪も楚々とした雰囲気がとても魅力的だった。たた渡辺謙は、日本の時代劇で侍を演じているときはとてもしっくりくるのに、この映画では肩をいからせ、早口でまくし立て、それがアメリカ的な演技なのだろうけど、武士の長というよりも山賊のように見えた。[DVD(字幕)] 6点(2019-03-25 13:14:24)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS