みんなのシネマレビュー
みるちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 259
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  黒部の太陽 ダムを建設する話かと思っていたら、トンネルを掘る話でした。期待が大きかっただけに、ダラダラと長いだけでした。[DVD(邦画)] 4点(2024-02-20 14:57:49)

2.  続・荒野の用心棒 おもしろかったです!オープニングとエンディングの両方がとても印象的な映画でした。[地上波(吹替)] 8点(2023-06-04 04:52:53)

3.  マンハッタン無宿 スーツにブーツ姿がカッコ良いです。女ったらしで、決して有能ではない刑事を演じるイーストウッドがまたカッコ良いのです。当時のアリゾナ⇄ニューヨーク移動はパンナムビル屋上からヘリコプターですか!?1960年代後半のニューヨークの街並みも良かったです。ストーリーもそこそこ面白かったです。[地上波(吹替)] 7点(2022-12-13 11:05:27)

4.  荒野の用心棒 クリント・イーストウッドがクールに描かれています。しかしストーリーが分かりづらかったです。また、バクスター一家とロホス一家の男たちですが、顔だけを見るとどちらの勢力に属している人物なのか分かりにくかったです。。。ダイナマイト爆発での登場シーンがカッコ良かったです。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2020-12-25 10:00:25)

5.  卒業(1967) 初めて見たのは小学生高学年の頃、日曜日の昼間に民放テレビで放送したものだったと思います。初めて見た時の衝撃や感動は40年位以上たった今でも残っており、その後何度も繰り返し見ています。そして毎回見る度に新しい発見があります。各登場人物の演技、セリフ、映像、カメラワーク、音楽、、、どれも完璧です。しかし、ベンは全く完璧な人間ではなくどちらかと言うとダメダメ人間です。でもそれで良いんです。完璧な人間なんかいませんから。現実の世界は理屈だけでは通用しません。ちなみに、S&Gの名曲をバックに、ベンが肉体的(連日の情事)にも精神的(将来への不安)にも疲れてプールで虚ろにフロートで浮遊しているところに情事のシーンがカットバックされるシークエンスが好きです。文句なしに名作です。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-07-22 14:29:55)(良:1票)

6.  イージー・ライダー いつの時代でも保守的な人たちは「自由に気ままに生きている人たちに対して恐怖を感じ目障りで抹殺したいと」思うのが本音なのでしょう。それがラストの悲劇につながっていると思います。普遍的なメッセージで現代社会と何ら変わりはありません。名作です。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2019-07-15 09:55:55)

7.  ブリット 《ネタバレ》 1968年のサンフランシスコ。建物などの街並みが今とほとんど変わっていないのに感動しました。この映画はマックイーンの渋さと共にサンフランシスコの坂道のカーチェイスシーンで有名ですが、コンビニで冷凍食品をどさっとまとめて買うシーン、病院でサンドイッチと牛乳をもらって簡単に夕食を済ますシーン、殺人現場に居合わせた恋人を死体から見えない場所に移すシーン、射殺した犯人の顔に自分のジャケットをかけるシーン、など、単なるクールな刑事ではなく彼の人間性が見えてくるディテールのシーンがとても印象深いです。傑作です。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2019-05-05 15:33:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS