|
1. ウォーターボーイ
《ネタバレ》 終始笑ってました笑。
序盤いじめられっ子が酷いことをされるのは嫌だったけど、その分見返して行くシーンが爽快です。
そしてキャシーベイツが最高!
ドラマとして真面目に観るのではなく、コメディーとして観ると本当に楽しいです。
コメディーはあまり観ないけど、たまにはいいですね。[DVD(字幕)] 7点(2020-04-14 01:36:45)《改行有》
2. 恋する人魚たち
《ネタバレ》 シェールとウィノナライダーが最高ですね!
関係ないけど、ウィノナライダーがフィギュアスケーターのメドベデワに見えて仕方なかった。
娘が好きに思ってる男にキスをする母親って笑
しかも開き直るし流石に可哀想。そりゃ反抗したくなるよなと。
男も男で、26歳の男子が15歳の女子に手を出すか、、? あの時代ならあったの?
容姿はとてもいいけど流石に有り得ない。
"人生は変化
死は一つの時間と場所にとどまること"
って台詞、引っ越しの言い訳みたいに使われてたけどいい言葉でメモっちゃいました。[DVD(字幕)] 8点(2020-04-13 22:27:52)《改行有》
3. アウトブレイク
《ネタバレ》 コロナパンデミック発生と共に鑑賞。
ウィルスが変異したり、感染の広まり方の描き方はよかったけれど、
採血中の針が少し指に刺さっただけで感染したり、内臓が爆発したかのように融解して死ぬって設定なのに、
死ぬギリギリで血清を打って助かるのも何だかだし、抗体を持つ猿を捕まえた直後にすぐ血清ができるのも腑に落ちない。
試作品だったんだろうけど、そんなに簡単にできるものか?と。
田舎の村であろうと政府が密に爆撃して消し飛ばす、なんて決断が下されることはあるのだろうか。。[DVD(字幕)] 4点(2020-04-13 22:18:07)《改行有》
|