みんなのシネマレビュー
コネクション マフィアたちの法廷 - あろえりーなさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 コネクション マフィアたちの法廷
レビュワー あろえりーなさん
点数 6点
投稿日時 2012-11-04 17:59:45
変更日時 2012-11-04 17:59:45
レビュー内容
巨匠シドニー・ルメット晩年の作品ということで
鑑賞致しました。
往年の名作のような映像的重厚さはないものの、
彼の作家性は本作でも貫かれています。
それは言うならば、人間というのはそんな単純な
ものじゃないんだから、簡単に白黒つけたり
偏見の目で見たりするのは良くないよ、
ありのままを見てくださいよっていうことです。
だからこそ、社会的には悪人のレッテルを貼られても
おもわず肩入れしたくなる登場人物がルメットの作品には
出てくるわけで。本作の主人公、ディノーシオもやはり
そんな人物。悪名高いファミリーの一員でありながらも、
彼の「仲間を裏切らない」忠誠心というものが、
やはり胸を打たれる。
ただ、原告側のおっちゃんも言っていたように、
ディノーシオのキャラだけで裁判が有利になったのも
また事実だと思うし、あれだけ長い裁判だと陪審員たちも
被告人たちにだんだんと思い入れを強くしていくのでは
ないかと思う。彼らが無罪になり心から喜んでいる様は
見ていて微笑ましいし、誰だって人の家族を
バラバラにしたいとは思わないので、
情に訴える弁論させられると辛い判決は出しにくい。
裁判というものの難しさもまた現れていたように思う。
あろえりーな さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-12ランニング・デッド56.00点
2025-07-10ミンナのウタ65.33点
2025-07-09フューチャー・ワールド33.50点
2025-07-08アドレナリンドライブ75.81点
2025-07-08悪い夏77.00点
2025-07-06ミッシング・チャイルド・ビデオテープ76.80点
2025-07-05三十路女はロマンチックな夢を見るか?54.75点
2025-07-05ノスフェラトゥ(1978)66.58点
2025-07-03映画ドラえもん のび太の宝島65.66点
2025-06-25少女は異世界で戦った43.33点
コネクション マフィアたちの法廷のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS