みんなのシネマレビュー
菊次郎の夏 - オオカミさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 菊次郎の夏
レビュワー オオカミさん
点数 8点
投稿日時 2004-01-04 00:14:57
変更日時 2004-01-04 00:50:22
レビュー内容
好い映画でしたね。何と言っても、菊次郎の人物像に自分を重ね合わせて観ていました。私もギャンブラーでヒモみたいなもんですから(苦笑)。友達の居ない少年が、夏休みに一念発起して母親に会いに行くというロードムービーですが、悲しく厳しい現実と、彼が出会う多彩なキャラクターが映画のストーリーを見事に演出しています。子供のようなキャラクターの菊次郎が巻き起こす騒動は、派手な暴力シーンもなく、好感が持てます(犯罪はいけないけどね(微笑))。この映画の3年と少し後に「座頭市」のモチーフとなるシーンがたくさんあったのも、新たな発見でした。喫茶店のウェイターがタップを踏むシーンや、バス停でつえをつくシーン、神社の天狗の踊りなど、そのまま使われているモチーフですね。少年が母と出会った後、一転して馬鹿をするきっかけになった台詞「一緒に遊びませんか。子供が可哀想でしょ」は、とても印象に残る、好いことばですね。母親を訪れた"大きな"子供、菊次郎の気持ちもほぐれることになる名台詞です。なかなか考えさせられる楽しい作品でした。
オオカミ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2016-03-03スター・ウォーズ/フォースの覚醒96.85点
2015-01-28ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館75.75点
2015-01-28フューリー(2014)66.00点
2014-09-14ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー86.67点
2013-11-18世界侵略:ロサンゼルス決戦65.75点
2013-11-10ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON66.02点
2013-08-12パシフィック・リム76.88点
2013-08-03ゾンビランド76.53点
2013-07-31ボーダー(2008)74.59点
2013-05-07ライジング・ドラゴン85.71点
菊次郎の夏のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS