みんなのシネマレビュー
青い鳥(2008) - Oliasさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 青い鳥(2008)
レビュワー Oliasさん
点数 8点
投稿日時 2013-05-21 01:58:28
変更日時 2014-03-04 02:03:03
レビュー内容
導入部で、生徒たちが類型的な悪ガキではない描写をしているところで、作品が他の類作とは一線を画するものになることを予感させる。生徒たちは、一見して礼儀正しく真面目であるし、問題は解決されたかのように見えている。しかし、本当に問題なのは、日常生活の当たり前の中で当たり前に起こる邪で傲慢な何かなのだ。また、主人公以外の先生たちも、ありきたりな描写を脱却し、彼らなりに熱心な活動を行っているものとして位置づけられている。例えば、作文を合格するまで何回も書かせるというようなことは、熱意がないとできないし、場合によっては正しい(それによって生徒が到達するのは建前論だけかもしれないが、建前論を生徒に理解させるだけでも、本当は大変なことだ)。しかし、この事件の発生の経緯からすれば、それでは不足だったのだ。また、手法論的にも、何気ない教室の風景のフレームの隅の生徒まできちんと演技がついている指導、沈黙の時間を恐れず、むしろそれを有効に使っている演出、光の使い方やカメラの動き、ここぞというところで言葉を大切にする脚本など、制作者のなみなみならぬ決意が随所に表れている。
Olias さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-26もっともあぶない刑事55.57点
2024-05-23またまたあぶない刑事34.20点
2024-05-22あぶない刑事55.66点
2024-05-17ファイト★ガールズ11.00点
2024-05-15今夜、ロマンス劇場で66.16点
2024-05-14ニューヨーク、アイラブユー55.69点
2024-05-13アドリブ・ナイト66.00点
2024-05-12悪魔とダニエル・ジョンストン44.00点
2024-05-07プロフェッサー(2007)55.00点
2024-05-06アメリカン・ユートピア67.00点
青い鳥(2008)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS