みんなのシネマレビュー
マッキントッシュの男 - 鱗歌さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 マッキントッシュの男
レビュワー 鱗歌さん
点数 9点
投稿日時 2019-02-12 21:38:52
変更日時 2019-02-12 21:38:52
レビュー内容
高校生くらいの時に初めて観た際には、ドミニク・サンダって美人だな、という印象しかない作品でしたが(今観てもやっぱり美人だと思う)、いやいや、これ、こんな面白い作品だったのか、と。ストーリーを完璧に忘れてたもんで、とても楽しめました。
ポール・ニューマンがダイヤの強奪を依頼され、とりあえず成功するも、逮捕されて刑務所へ。という、どこに行きつくのかよくわからんオハナシで、はてさてどうなるのだろう(もちろん、絶対何か裏があるよね、と思いつつ観てるのだけど、なるべくそのことは気にしないようにする)、とワクワクしてきます。
もっとも、最後まで観ても、イマイチ要領を得ないオハナシのような気もするんですけどね・・・もしポール・ニューマンが脱獄に誘われなかったらどうするんだろう? 結局彼は消耗品に過ぎない、にしたって、成功の確率低すぎないかい?
まあ、最終的にどの程度ツジツマがあうかよりも、中盤の、物語がどこに行きつくかわからないサスペンスが面白いワケで、充分に楽しめますし、どこか、ポール・ニューマンというヒトの、いかにも軽薄そうな感じの存在自体が、「裏の世界」に対する表の皮相的な世界を象徴しているようで、役にピッタリはまっているような気がしてきます。
モーリス・ジャールのやや滑稽な音楽も、作品にシニカルなテイストを加えています。
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-18キラーカブトガニ45.00点
小早川家の秋97.16点
2025-05-11ダウト ~偽りの代償~86.71点
2025-05-11スイング・ホテル77.75点
2025-05-06子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる66.71点
2025-05-06名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)74.66点
2025-05-04サンセット大通り87.64点
2025-05-03白い花びら76.40点
2025-05-03バリスティック83.36点
2025-05-03カメレオン74.53点
マッキントッシュの男のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS