みんなのシネマレビュー
2001年宇宙の旅 - なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 2001年宇宙の旅
レビュワー なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154)さん
点数 7点
投稿日時 2003-06-20 14:23:43
変更日時 2003-12-20 02:14:58
レビュー内容
まぁ・・・自分としては「これは面白い、面白くない」等と簡単に判断できず、そういった意味ではなかなか人に勧められるような代物ではないと思っています。私は「神々の領域」がうんぬん・・・的解釈はできませんが、ボウマンがHALを抹殺(?)するくだりが印象に残りました。古より進化、あるいは進歩してきた(進化論の論議は、この際おいといて)はずの人類にとって、おのれの歩みの過程で身に付けてきたもの達、いわゆる文明文化の集大成があのスーパーコンピューターであり、結局それが「謀反」を起こして脅威になるという皮肉。それを捨て去ってスターチャイルドへ転身(?)したボウマン。ある意味、退行の中に新たな段階への「進化」があるというのでしょうか・・・?HALに生じた「些細な故障」は、人間の文明社会全体の崩壊を暗示しているように思えました。十人十色、さまざまな見方があって当然でしょうし、本作品から実際に何を感じたのか、評価の点数は受け止める側の解釈次第ということに尽きましょう。制作された時代を考えれば、傑出した映像技術は評価されてしかるべきでしょう。
なんだかんだいってもやっぱり色即是空(VF-154) さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-01-13A.I.55.22点
2005-01-03踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!35.00点
2004-12-09パーフェクト ストーム45.06点
2004-12-09雨あがる66.12点
2004-12-08007/ワールド・イズ・ノット・イナフ65.83点
2004-12-04スパイダーマン(2002)56.34点
2004-12-04キャプテン・スーパーマーケット66.35点
2004-12-03RETURNER リターナー45.69点
2004-12-01猿の惑星87.59点
2004-12-01続・猿の惑星34.33点
2001年宇宙の旅のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS