みんなのシネマレビュー
隣の女 - かーすけさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 隣の女
レビュワー かーすけさん
点数 8点
投稿日時 2005-01-21 16:45:59
変更日時 2005-01-21 16:50:39
レビュー内容
困るよね。隣町なら大丈夫でも隣は困る。
フランス映画が描く狂気の愛はあまりにも激しくて、そんなたいそうな、とまずは思うんだけど、「彼らがそうなってしまうのもいくらかわかる。同じような気になることもあるけど多くの人はそこを持ちこたえているのよ」と考え直すと俄然現実味が増してくると思う。
無難な相手と結婚した場合は、他の存在が入り込みやすい、、と思う。
ドパやんの奥さんはアルダンと何もかも対照的で、いわゆる良妻タイプであるが、女の誰もが持っている恥ずかしい面(男性にとっては魅力となーる!)を端々に見せる。これがアルダンに走る男の心を援護してるように思えるわ、監督さん上手いわね。
それに今作は「迫られたら退く。退いたら迫りたい。迫ったら退かれる。退かれたらもっと迫りたい」なる基本中の基本を大柄な二人がこれでもかと見せてくれる、あーなんちゅう繊細で過激なこと。
トリュフォー監督は、後期になるとうんとわかりやすくなる。
これは監督が年を取り、年を取った私が観ている故だと思う。(思い過ごしかもしれんけど。)まぁとにかく吐く場面(←一瞬よ)までもが美しいと思えたのは今作が初めてでした。
♪東京ロマンチカ「君は心の妻だから」が染みて、そばにいる人が1番でないかもしれないと密かに思ってる中年世代にちょっとだけオススメ。
【JAPANESE.551】様案:愛の公式に入れると・・今の私は「半分幸せ」です。昔の私は
「幸せ」です。あぁ、飢えてる。。

かーすけ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2007-07-07虹の女神 Rainbow Song77.36点
2007-03-05いそしぎ54.69点
2007-03-05忍ぶ川77.64点
2007-02-23柔らかい肌86.55点
2007-02-23猿の惑星97.59点
2007-01-24犬神家の一族(2006)65.51点
2007-01-24SAYURI86.60点
2007-01-18大奥(2006)34.74点
2006-12-14007/カジノ・ロワイヤル(2006)67.14点
2006-12-14M:i:III76.60点
隣の女のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS