みんなのシネマレビュー
ジョゼと虎と魚たち(2003) - ダルコダヒルコさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ジョゼと虎と魚たち(2003)
レビュワー ダルコダヒルコさん
点数 7点
投稿日時 2007-09-23 01:58:48
変更日時 2007-09-23 01:58:48
レビュー内容
男性と女性、それまでの恋愛経験、(当たり前ですが)性格によって、感情移入、共感、感動の度合いが異なる映画だと思います。本作は女性の主人公の歩行ができないという身体的障害が男性の主人公に圧倒的優位性をもたらすものとして表現されていますが、これほどまでの身体的障害ではなくても、恋愛相手に対して、容姿、職業、学歴、経済、生育環境、家族関係などなどで、何か優位性を感じる、あるいは意図的にせよ無意識的にせよ優位性を探し出す時があるのではないでしょうか?しかしまた、その優位性のもととなる要因は負担ともなりうるもので、その負担が大きく愛情だけでは支えきれないとお互いがわかった時に、誰が悪いわけではなくても別れなくてはならない現実があり、とても切ない思いの別れとなります。誰でもがする恋愛ではないかもしれませんが、支えきれない負担と優位性を感じた恋愛の経験者なら、本作で説明が不足気味の部分も十分に解釈を補完でき、計算された見事な省略と感じると思います。男の主人公の別れた後の嗚咽をはじめ、随所にそうであろうと同意できる会話や行動がいっぱいで、見終わった後に二人で会話ができる映画ですが、デートで見てその後に会話をするのはちょっと重いかもしれません。
ダルコダヒルコ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2012-04-01ザ・インタープリター55.51点
2012-01-27ICHI44.36点
2012-01-25容疑者Xの献身46.67点
2012-01-25シャッフル(2007)54.83点
2012-01-25ベンジャミン・バトン/数奇な人生36.50点
2011-12-21ナディーン/消えたセクシー・ショット34.00点
2011-12-17アジャストメント24.83点
2011-12-11DENGEKI/電撃55.40点
2011-12-11ホワット・ライズ・ビニース45.45点
2011-12-11終わりで始まりの4日間35.70点
ジョゼと虎と魚たち(2003)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS