みんなのシネマレビュー
ウォー・ゲーム(1983) - 黒猫クロマティさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ウォー・ゲーム(1983)
レビュワー 黒猫クロマティさん
点数 5点
投稿日時 2004-08-18 12:23:28
変更日時 2004-08-18 12:23:28
レビュー内容
お正月にヒマだから映画でも見るかって感じで見た映画。この頃は米ソ冷戦時代ですから核戦争の不安てのはシンプルに、黙示録的に世界共通の心配ごとだったワケです。昨今はテロの時代だから暴力ってもっと身近なものだし、核だってインドVSパキスタンとかなんだかフクザツでややこしくてピンとこないものになっちゃいました。ところで私がこの映画の中で一番感銘を受けたのが実は冒頭。核の発射ボタンを押すよう命令を受けた軍人が「自分は出来ない」と言うんです。「命令だ!押さないなら殺す!」と上官が彼に拳銃を向けるのですが、「世界を自分の手で滅亡させる位なら殺された方がましだ」と断固拒否すると言うシーンがあるんです。まぁこれは抜き打ちの訓練で(でも実話だって聞いたけど)全米でこんな人が多かったもので判断を機械に任せることになるんですが、なんつーか、人間って捨てたもんじゃないんだなって。自分にはできるかなって。そんな風に考えさせられたんですよ。そんなワケでこのシーンに5点です。
黒猫クロマティ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-05-04ブロークン・フラワーズ56.03点
2006-05-02アメリカ,家族のいる風景35.75点
2006-05-02ラストデイズ(2005)75.26点
2006-05-02僕のニューヨークライフ74.63点
2006-01-19鉄砲犬85.66点
2005-11-22乱れ雲67.13点
2005-11-22大菩薩峠 完結篇(1961)66.50点
2005-11-22大菩薩峠 竜神の巻77.16点
2005-11-06ランド・オブ・プレンティ56.72点
2005-11-06アワーミュージック97.27点
ウォー・ゲーム(1983)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS