みんなのシネマレビュー
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - ウーフーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
レビュワー ウーフーさん
点数 10点
投稿日時 2003-10-14 12:25:48
変更日時 2003-10-14 12:25:48
レビュー内容
これは愛の映画シリーズである。…前作と同じく、監督の原作に対する溢れんばかりの愛情、映画に対する理解と自信が強く感じられる。それを端的に表わしているのが、燃えるエント族がダムの水で自分を消火するシーンだ。実はアイゼンガルドの反撃で火がついてしまうエントというのは、原作にも描かれているシーンで、こちらのエントはそのまま絶命してしまう。これが他のエント族を激怒させ、さらに激しい攻撃を招くことになるのだが、原作を読んでいる多くの人間が、このエントの死には少なからず心を痛める。それをピーター・ジャクソンは映画で救ってしまった! 快哉を叫ばずにはいられない。原作どおり、エントを焼死させるのはたやすいだろうが、あえて原作を越えて、観客が見たいと思うシーンを創造してみせたピーター・ジャクソンの、原作ならびに映画への理解、自信のほどがうかがえる。また、ゴラム(ゴクリ)の二重人格性や、フロドに騙されたことにより更正しかけた性格が再び根暗に戻ってしまう演出は、映画でより強調された点だ。このように、ただ盲目的に原作を映像化するに留まらず、積極的に筆を加え、それがことごとく成功しているというのは、もはやピーター・ジャクソンに霊感が降りているとしか思えない。ひとえに彼の愛のなせる技だろう。それゆえこの三部作は、大いなる愛の映画シリーズなのである。
ウーフー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-01-1413F56.32点
2005-09-20空軍大戦略107.61点
2005-09-20スパイダーマン287.12点
2005-09-19アンダーワールド(2003)45.39点
2005-08-07スチームボーイ STEAM BOY54.99点
2005-01-22デビルマン01.45点
2004-04-28ルパン三世(1978)77.34点
2004-01-05戦艦ポチョムキン97.08点
2004-01-05スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃46.16点
2004-01-03ラスト サムライ86.85点
ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS