みんなのシネマレビュー
ザ・タワー 超高層ビル大火災 - 鉄腕麗人さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ザ・タワー 超高層ビル大火災
レビュワー 鉄腕麗人さん
点数 5点
投稿日時 2015-02-12 22:27:06
変更日時 2015-02-14 21:12:28
レビュー内容
災害パニック映画好きとしては、是か非かは別にしてとりあえず“語りがい”のある映画であったことは間違いない。

映画史上において数多の災害パニック映画が存在し、その中でも特に名作の誉れ高い「タワーリング・インフェルノ」の“モロパクリ”映画であることに否定の余地はないけれど、同時にまず最初に評価しなければならないこともその部分だと思う。
パクリだろうが、類似品であろうが、れっきとした災害パニック映画として堂々と仕上げている事実に、アジア諸国の中では抜きん出た韓国映画界のエネルギーを感じる。


とういわけで、今作がちゃんとした災害パニック映画だからこそ、災害パニック映画ファンとして、大いに「苦言」を呈したい。

何と言っても気に入らなかったのは、“死亡フラグ”の処理の曖昧さだ。
描き出されるストーリーは、いい意味で捻りのない王道的なものなのだから、そのせっかくの“ベタ”さを徹底して欲しかった。

この手の災害パニック映画ではお決まりである序盤の群像の人物紹介シーンにおいて、善玉と悪玉のキャラクターたちが揃えられてくる。
観客としては、この序盤のシーンの時点で、「ああコイツは初っ端に死ぬな」とか「コイツは惨めな死に方をするな」とか、「この人は英雄死するんだろうな」とか、極めて不謹慎な予測をすることも、パニック映画を観る際の醍醐味である。

今作においても、割と分かりやすい人物描写で、きちんとその“死亡フラグ”は立てられていたと思う。
にも関わらず、最終的のその処理のされ方があまりにずさんだった。

特に悪役における“処理”が、とても気に食わなかった。
ネタバレになってしまうが、この映画では明確な悪役が幾人かいるのだが、その内の筆頭とも言える“二人(二組)”が、のうのうと生き残るという顛末は、パニック映画の王道的観点からしてみればあり得ない。
更にネタバレ覚悟で言及するならば、コメディリリーフとして一貫していい味を出していた“司祭さま”が死んで、高慢な“議員夫婦”(特に悪妻!)が逃げおおせるなんて、どんな神経で描いているのかとすら思ってしまった。

韓国俳優ならではの内面的な“濃さ”が効いて、善玉も悪玉も各キャラクターそのものには総じて味わい深いものがあっただけに、文字通りに“生かされ方”と“死なされ方”に対して大いに腑に落ちない点が残ってしまったことは至極残念。
鉄腕麗人 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-18教皇選挙97.10点
サンダーボルツ*75.80点
2025-05-11マッシブ・タレント86.42点
2025-05-11マインクラフト/ザ・ムービー55.33点
2025-04-28新幹線大爆破(2025)96.80点
2025-04-20片思い世界97.00点
2025-04-20名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)25.78点
2025-04-10HERE 時を越えて96.00点
2025-03-30ミッキー1744.66点
2025-03-22あんのこと87.00点
ザ・タワー 超高層ビル大火災のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS