みんなのシネマレビュー
E.T. 20周年アニバーサリー特別版 - あむさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 E.T. 20周年アニバーサリー特別版
レビュワー あむさん
点数 7点
投稿日時 2005-09-14 16:53:30
変更日時 2005-09-14 17:01:38
レビュー内容
1982年のオリジナルと比較すると、これはかなり改悪された作品だと思う。
CG化することで映像面を向上させたいのも分かるが、向上させたつもりが
甚だ、風合いをつぶしているシーンも少なくない。例えば冒頭と最後の宇宙船の
発光具合。噴射口の光がオリジナルでは、風合いのある直線系のライトであった
のが、ぼやっとした明滅に変わっていて、オリジナルの持つ光の風合いを損なった。
また、オリジナルではセリフや効果音の特に微細な音に独特の強調感を持たせていたのだが、音質面でも変更されてしまっていて、これが変に自然というか普通になってしまった。そのため、以前持っていた音の特色を失ってしまっている。
決定的にダメなのは、本作で一番カタルシスが得られていたシーンである、
エリオット達が警官達に追い詰められるシーン。
警官の持つ銃が無線機に差し替えられてしまったために、彼らの絶体絶命の度合い、絶望的な状況が半減してしまっている。警官の銃をカメラが抜いて、それを目にしたであろうエリオットが目を固く閉じるという一連のシーンの意味合いが全くかき消されているのだ。
これによって、その直後に続くシーンでのカタルシスが半減してしまった。
スピルバーグは一番、この「銃」の修正をやりたかったらしいが、流れやシーンを
変えずに「モノ」だけを変えたために、作品の微妙な整合性に影響を与えてしまい、
面白み自体を落してしまった。
そんなにこの「銃」に嫌悪を抱くのなら、手直しなんてやらずに、自作品としては封印してしまえば良かったのだ。
未見の方には、1982年のオリジナル版をお薦めします。
あむ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-10-01サウンド・オブ・サンダー53.94点
2006-09-17ALWAYS 三丁目の夕日97.15点
2006-01-20戦国自衛隊154973.32点
2006-01-20靴をなくした天使87.10点
2006-01-20ウィラード(2003)87.00点
2006-01-20M:I-235.31点
2006-01-20ミッション:インポッシブル86.72点
2006-01-11ショーシャンクの空に108.66点
2006-01-11スター・ウォーズ/帝国の逆襲107.72点
2005-11-04フォーガットン54.11点
E.T. 20周年アニバーサリー特別版のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS