みんなのシネマレビュー
ラビング 愛という名前のふたり - The Grey Heronさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ラビング 愛という名前のふたり
レビュワー The Grey Heronさん
点数 7点
投稿日時 2018-05-01 21:54:57
変更日時 2018-05-01 21:57:26
レビュー内容
1958年のバージニア州に於いては白人と有色人種の結婚を禁止する法律が存在した。曰く自然の摂理に反する、混血児が生まれてはならないだなどというヒトラー総統のような発想で自由の国アメリカが聞いて呆れるもの。ミルドレッドがロバート・F・ケネディ司法長官に手紙を書いたのが発端となり1967年6月12日合衆国最高裁判所が異人種間結婚禁止法は違憲であるという判決を勝ち取るまでのラビング夫妻10年の歳月を描いた物語。ほんの一瞬だけあった裁判シーンで弁護士の「二人の結婚がバージニア州にとって何の脅威を与えるのでしょうか・・・」陳述とラビング一家の真っ当で慎ましく仲睦まじくキチンとした食卓風景が重なる光景に、心底「その通り!」と心打たれました。あまりにも地味で淡々としているのが難と言えなくもないですが、罵り合いが一度たりともない夫婦の姿に「コレリ大尉のマンドリン」での「燃え上がった情熱が恋で、その燃えカスが愛」の至言がまざまざと浮かぶ秀作です。
The Grey Heron さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-10軍用列車65.07点
誰もがそれを知っている45.00点
人生スイッチ75.87点
2024-06-08名探偵コナン 100万ドルの五稜星87.66点
2024-06-04オートマタ55.83点
2024-05-31プロフェッサー(2007)55.00点
2024-05-31放射能X86.84点
2024-05-28NINE QUEENS 華麗なる詐欺師たち66.33点
2024-05-27ワン・ツー・スリー/ラブハント作戦96.84点
2024-05-27バンパイアの惑星44.50点
ラビング 愛という名前のふたりのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS