みんなのシネマレビュー
スティール(2002) - アルメイダさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 スティール(2002)
レビュワー アルメイダさん
点数 5点
投稿日時 2006-05-28 15:20:55
変更日時 2006-05-28 15:20:55
レビュー内容
エクストリーム・スポーツ・・最初だけでした。

欲張らずにあれこれやらなくてもよかったかな・・

カーアクションはさすが「TAXi」の監督だけあって、

うまいし観やすい。

カーチェイスでぶれまくったり対象がまちまちだと、

見ていて疲れるものだ。

アイデアも面白い。

地下駐車場の使い方が特に良い。

飛び出たパトカーがバスに刺さるところなんか!

ただ・・地下駐車場を使う演出は、

未公開映画の「ノーウェイアップ」のほうが上手。

ヽ((◎д◎ ))ゝ ノーウェイ・アップ



あと、後半のどんでん返しは「第三の男」だ。

カーアクションの他のアクションはワンパターン。

全体にスローを使いすぎるから、

プロモーション映画のようでしらけるところも・・

おしゃれな映画にしようというのが見えるので、

どうせなら時間軸をいじるとかもっと工夫がほしかった。

金は奪うが命は奪わないのがポリシーの強盗グループは面白いんだが・・

「俺たちに明日はない」「激突!」「第三の男」「オーシャンズ11」

あらゆる映画が目に浮びそうな作品。

ただ時間が短いので観やすいことはよいことで、

お茶の間の時間帯に流しても違和感がない、

強盗アクションドラマのわりには安全なストーリー。

知らない俳優ばかりだったが、

観終わったあと記憶に残っているのは主役の犯人グループではなく、

刑事グループのふたりといかさま牧師くらいだった。

カーアクション目当てで観たのですが、

今のところ私の記憶では「激突!」が一番ですね。


アルメイダ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-09-21ルディ/涙のウイニング・ラン87.90点
ザ・ロック77.83点
ザ・カップ 夢のアンテナ46.44点
最後の恋のはじめ方46.35点
歓びの毒牙65.50点
バーバー66.65点
アンブレイカブル34.55点
ダ・ヴィンチ・コード75.05点
翼のない天使76.23点
アンジェラの灰45.32点
スティール(2002)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS