みんなのシネマレビュー
ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間 - アルメイダさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間
レビュワー アルメイダさん
点数 5点
投稿日時 2005-09-23 12:42:48
変更日時 2005-09-23 12:42:48
レビュー内容
今回の「ツインピークス劇場版」は正解です。
なんともいえない怪しい重苦しさがある世界と、
そこがなぜか心地よいとさえ感じる演出は最近ホラー慣れしたせいかも。
ローラ・パーマーがどういう人かもわかったし彼女の家庭やおおまかな謎は楽しめた。
これでテレビ版を遅まきながら見ることが出来ます。
当時はかなりはやったそうで海外ツアーなどもあったそうですね。
興味がなかったのでなんのことやらわからなかったし、
カイルがそれで有名になったからといってもリンチ監督の世界が当時は理解できず。
砂の惑星がまあまあよかったのと(個人的にはストレイトストーリーはイマイチ)
普通のホラーサスペンスはもう見飽きたので違う手法のが観たくなったこと。
そう、精神にくるようなホラーで、それでいて刑事が出てきたりとかサスペンスタッチの、
まさに今さらなんですが観たくなったんですよね~
あと、死体や殺しのシーンに品というのはおかしいけど美がほしいのも。
内容はまたテレビドラマを1本づつ借りてから紹介しますが、
映像&演出は私は好きかも知れないです。
キューブリックの世界が苦手なほうなんですが、
もしかしたらリンチは合うかもしれません。
なぜならキューブリックの製作者だけわかる想像美より、
リンチの捲るように丁寧な想像美のほうがわかりやすいかもしれない。
これもまだ全作見たわけではありませんが・・
そのまんま切り取って飾りたいくらい粋な場面がある。
アングルも極端で写真的な映像美です。
まあホラー好きの私はカメラワークが自分に合うかどうかが問題ですから。
この作品はテレビ版を見た人なら面白くないかもしれない、
ダイジェストみたいなものですが私は興味を持てました。
サム・ライミが動くカメラワークならリンチは動きを止めるカメラワーク。
スピルバーグは?動きを予想させるカメラワークですかね。
音楽は砂の惑星っぽいどこか湿った陰湿ホラーっぽい(爆)
なかなか怖そうなので音を大きくして観ましたよ。
アルメイダ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-09-21ルディ/涙のウイニング・ラン87.89点
ザ・ロック77.83点
ザ・カップ 夢のアンテナ46.44点
最後の恋のはじめ方46.35点
歓びの毒牙65.50点
バーバー66.65点
アンブレイカブル34.55点
ダ・ヴィンチ・コード75.05点
翼のない天使76.23点
アンジェラの灰45.32点
ツイン・ピークス/ローラ・パーマー最期の7日間のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS