みんなのシネマレビュー
アメリカン・ヒストリーX - AXL侍さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アメリカン・ヒストリーX
レビュワー AXL侍さん
点数 10点
投稿日時 2005-02-25 03:24:55
変更日時 2005-02-25 03:24:55
レビュー内容
人種差別とはなんなんだろうか?と真剣に考えさせられる作品です。外の世界では白人が集まり、人種差別が横行している時代。ヒトラーを崇め、白人の集会を開くノートン。しかし一旦塀の中に入ってしまえばそこは有色人種つまり黒人たちのほうが力が強く権力も上だった。塀の中での経験はノートンの概念をひっくり返すには十分だったのではないでしょうか?あの展開は急すぎるという意見もあるようですが、僕は素直に見られました。命の危険さえ危ぶまれるそんな中で、彼が選んだのは当然の道である。またそれ以上に彼が憎んでいた黒人から友好の手を差し伸べてきた、そんな状況が続けば当然であろう。出所してからの彼の行動も当然とは言えるがとても勇気のあることだと思う、いい家族を目指し、集会を止め、弟にも諭す。
日本に住んでいるとなかなか実感することはできないテーマではありますが国際化が進むなか今一度再確認する必要がある大事なことを教えてくれる気がします。ラスト、もしかしたらノートンは昔に逆戻りするかもしれないけれども、それで当然であろう。逆戻りしなくても、それはそれで当然であろう。人生とはそういうものなのかも知れないから。一度改心したらその後は何事もないなんて誰にもわからない、弟を失ってからの行動こそが彼が改心に至るかどうかの分かれ目なのだろうと思う。これほどまでに迫力のある人種問題映画には出会ったことがない。
AXL侍 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2007-06-02普通じゃない75.57点
スウィート・ノベンバー85.24点
小説家を見つけたら66.52点
華氏91176.14点
スパイダーマン356.38点
2006-10-11チャイルド・プレイ(1988)56.10点
2006-10-11ワールド・トレード・センター65.24点
2006-09-19トレインスポッティング96.83点
2006-09-19私の頭の中の消しゴム76.34点
2006-09-1913 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ46.85点
アメリカン・ヒストリーXのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS