みんなのシネマレビュー
ポセイドン(2006) - トトさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ポセイドン(2006)
レビュワー トトさん
点数 6点
投稿日時 2006-07-11 22:31:08
変更日時 2006-07-11 22:31:08
レビュー内容
カート・ラッセルが元消防士という設定にワクワクしたんですが…全然生きてなかったですね(笑)。    さてさて、映像のスペクタクルシーンの迫力は二重丸でしょう。大スクリーンと最新のデジタル音響を満喫するだけの非常に高度な映像・音響処理が行われています。一部で4K上映とIMAX上映があったようですがこちらだとさらに良いでしょうね。    豪華客船ポセイドン号の転覆と、その脱出劇のみに的を絞った演出もこれでアリでしょう。どうあがいてもあのオリジナルには人間ドラマで勝てる見込みはないと思うので。容易に感情移入できない登場人物も、「ディープ・ブルー」のように次の犠牲者が予測できない面白みがないのも、バラストタンクの中を流されて脱出していく荒唐無稽さもペーターゼン監督だからと割り切って見られました。    転覆シーンでは派手に人間や什器が転がってますが、人は死んでないのでしょうか…。そのへんが心配になるくらい役者が災難にあってましたね…。頑張りに感謝感謝です。水中移動も妙に現実味があって(水中で視界があるのはおかしいですけど)、一緒に息を止めた気分で観ると苦しさまで伝わってくるようでした。    単品としてみればOKですが、やはり「ポセイドン」の名を語る以上は6点でやめておきたいと思います。それにしてもリチャード・ドレイファスはよく出演したなあ。できるならバーホーベン監督にもリメイクしていただきたい!
トト さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2010-10-29悪人76.25点
2010-05-14第9地区77.07点
2009-12-112012(2009)65.52点
2009-12-09カイジ 人生逆転ゲーム44.83点
2009-11-21スペル75.76点
2009-10-05アマルフィ 女神の報酬54.84点
2009-06-24ターミネーター486.29点
2009-06-21天使と悪魔75.95点
2008-06-26僕の彼女はサイボーグ55.82点
2007-03-24デジャヴ(2006)86.54点
ポセイドン(2006)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS