みんなのシネマレビュー
心の指紋 - 眉山さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 心の指紋
レビュワー 眉山さん
点数 7点
投稿日時 2025-06-06 04:52:16
変更日時 2025-06-06 04:57:41
レビュー内容
少数民族とか被差別とかが絡むと、「いい映画」と言わなきゃいけないような雰囲気を纏います。それを差し引いてもそこそこ「いい映画」だったと思いますが。
しかし見終わってしばらくモヤモヤしたのは、医師にとって兄貴の一件とナバホ君の問題はどう関連するのか。で、無理やり解釈してみました。ともに余命いくばくもないことは間違いなく、兄貴は自ら逝くことを望んだわけですが、ナバホ君もまた、西洋医学的には自殺行為に走っているようにしか見えません。ではパラレルな存在かといえばそうではなく、両者の間には死生観の違いがありました。「健全な肉体に健全な精神が宿る」の医師&兄貴に対し、「肉体は死すとも魂は死せず」のナバホ君。兄貴に対するトラウマを抱え、だからこそガチガチ西洋医学信者になってなおトラウマの消えない医師は、ナバホ君のそんな思想に一縷の救済を見出したのかなと。後生大事にしていた指輪をナバホ君に託したのも、出世の道を外れたのも、そう考えれば理解できます。まあ勝手な解釈ですが。
それはそうと、この邦題はひどくないですか? テキトーに思わせぶりな単語を2つ並べただけで、漂うのは空虚感ばかり。30年前のタイトルにケチをつけるのも野暮ですが。
眉山 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-14スペースウォーカー76.66点
2025-07-11首都消失22.56点
2025-07-01ワース 命の値段65.66点
2025-06-25クワイエット・プレイス55.50点
2025-06-20故郷(1972)77.56点
2025-06-15終わらない週末97.85点
2025-06-1035535.30点
2025-06-06心の指紋76.38点
2025-06-03ビーキーパー77.38点
2025-05-31関心領域76.93点
心の指紋のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS