みんなのシネマレビュー
ちょっと今から仕事やめてくる - 眉山さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ちょっと今から仕事やめてくる
レビュワー 眉山さん
点数 5点
投稿日時 2022-06-16 23:06:18
変更日時 2022-06-16 23:06:18
レビュー内容
パワハラ上司やピリピリ職場はそれなりにリアルな表現なのでしょう。吉田鋼太郎とか黒木華とかは〝出損〟というか、薄っぺらな造形で残念でした。もう少しドラマがあってもよかったような気が。
結局、ストーリーはかなり強引でしたが、わざわざバヌアツまで行かなくても、制度的に「ヤマモト」を生み出すことは十分可能だと思います。逆説的ですが、会社都合による解雇を自由にすればいい。今は簡単に解雇できないから、採用はものすごく保守的で少人数で、しかも職場は閉鎖的になってパワハラだのセクハラだのが横行するわけで。
解雇自由になれば採用枠も広げられ、それは社員側から見れば転職しやすくなるということ。会社を辞めるハードルは思いっきり下がるはず。イヤな上司がいるなら、とっとと辞めてしまえばいい。何社も転々としていれば、そのうち相性のいい職場や仕事も見つかるでしょう。それが当たり前の社会になればいいなと思います。要するに雇用流動化というヤツです。これこそ「ヤマモト」の決定版かなと。
一昔前に比べれば、今はずいぶん流動化しているはずですが、主人公の〝決死の覚悟〟が逆にちょっと気になったので。たかが仕事、そんなに深刻に考える必要はないよと、相応に経験を積んだ社会人の1人として思います。
眉山 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-27天国の日々26.45点
2024-05-24鬼畜67.30点
2024-05-20追いつめられて(1987)76.78点
2024-05-18フォードvsフェラーリ86.82点
2024-05-15新・喜びも悲しみも幾歳月34.33点
2024-05-11ファーストラヴ(2021)45.72点
2024-05-10ケイン号の叛乱96.30点
2024-05-07犯罪都市(2017)76.25点
2024-05-04ピアノ・レッスン56.64点
2024-05-02天国の駅 HEAVEN STATION64.83点
ちょっと今から仕事やめてくるのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS