みんなのシネマレビュー
デイ・アフター・トゥモロー - 眉山さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 デイ・アフター・トゥモロー
レビュワー 眉山さん
点数 6点
投稿日時 2024-06-26 23:19:44
変更日時 2024-06-26 23:19:44
レビュー内容
今さらながら初見。自然の脅威に対する人間や文明の無力感が伝わってきます。しかし、氷河期ってこんなに急速かつ極端に訪れて、なおかつ急速に緩和していくものなんですかねぇ。それに時流に乗るように人為的なものだと決めつけていましたが、だとしたら太古の時代から周期的に訪れていた氷河期の説明がつかないんじゃないでしょうかねぇ。まあ映画的には急速かつ人為的でなければお話にならないわけですが。
それはともかく、専門家として対処の陣頭指揮を執るべき主人公が、その職務を放り出し、仲間を犠牲にしてまで息子に会いに行くってどうよと。しかも会ったところで救える手立てはないはずだし。まあ「何よりファミリーが大事」なアメリカ映画によくあるパターンですが、もし主人公が高倉健や三船敏郎だったら、絶対こんな行動はとらないだろうという気がします。どちらがいいという話ではありませんが。
眉山 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-19エリン・ブロコビッチ76.92点
2025-07-14スペースウォーカー76.66点
2025-07-11首都消失22.56点
2025-07-01ワース 命の値段65.66点
2025-06-25クワイエット・プレイス55.50点
2025-06-20故郷(1972)77.56点
2025-06-15終わらない週末97.85点
2025-06-1035535.30点
2025-06-06心の指紋76.38点
2025-06-03ビーキーパー77.38点
デイ・アフター・トゥモローのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS