みんなのシネマレビュー
カールじいさんの空飛ぶ家 - no_the_warさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 カールじいさんの空飛ぶ家
レビュワー no_the_warさん
点数 7点
投稿日時 2010-06-11 21:57:09
変更日時 2010-06-11 21:57:09
レビュー内容
DVDの映像特典で、マンツの最期をどうするかをいろいろ案を出して苦労したんだよっていうインタヴューがあったので、見たんだけども・・・
いろんな案の中に、「マンツがカールの家に鳥を追い込んで、家に入ったが、その鳥は作り物で、気付いたときにはもう遅く、犬が駆け込んできたためバランスを崩し、家もろとも飛空挺から墜落していく」っていうのがあった。
監督とかは、本当にこんな案を出していたのだ。そんな連中が作ったのだからこうなってしまうんだろう。ラセターの監督不行き届きの責任は重い。

そんな監督でも「家=エリー」ということは分かっていた。にもかかわらず、あの家の描き方は納得いかない。
たとえばピンチが訪れたときに、家が盾になったり、家にあおられて間一髪くぐりぬけられるとか、そういうエリーの意思というのが感じられない。だから後半エリーの存在が0になってしまうんだ。

ミスターインクレディボーの時にも思ったが、ピクサーは悪役を描くのに向いていないんだろうか。今回のマンツに関してもそうなんだけど、シャイニングのキチガイお父さんみたいになっちゃってるから、もっと愛情注いで描かないとさ。

とはいえ、積乱雲までの流れは本当に素晴らしかった。なので7点。
no_the_war さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2020-03-30i 新聞記者ドキュメント76.66点
楽園(2019)85.81点
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド96.88点
ジョーカー86.85点
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰14.33点
劇場版 響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ87.14点
主戦場97.00点
バースデー・ワンダーランド54.83点
アルキメデスの大戦86.60点
ハウス・ジャック・ビルト86.53点
カールじいさんの空飛ぶ家のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS