みんなのシネマレビュー
素晴らしき哉、人生!(1946) - バチケンさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 素晴らしき哉、人生!(1946)
レビュワー バチケンさん
点数 10点
投稿日時 2005-04-09 19:45:23
変更日時 2005-04-09 19:45:23
レビュー内容
うーむ、いい映画。主人公はせまい町から出て世界で活躍することを夢見ますが、運命の皮肉から地元に縛られてしまう。となりの芝は青い、とよく言われますが、多分、外に出て行ったとしても考えていたような常に輝かしい人生を送ることはなかったでしょう。ただの楽観主義者ではなく、苦境に立たされたときに悩んでいるのが当たり前といっては当たり前なのですが、人間くさくてこの映画に真実味を与えていたと思います。あらゆる苦境にすぐに「ラッキー!」と前向きに考えていたらこれはもうスーパーマンですよ。印象に残っているのがダンスしているときにプールに落とされるように仕組まれたシーンなのですが、落ちても楽しそうにダンスを続け、しまいには参加者全員をプールに飛び込ませてしまう、周りの人間をハッピーにさせるオーラというのは誰でも持ってるものではありません。普通の人間なら激怒してダンスをやめ、その場の空気をしらけさせてしまうでしょうから。ボロボロの家を自力で徐々に改装して、きれいな家に作り変えるという行為も、どうしようもない苦境も自分の力で切り開いていくことができるというわかりやすい表現でいい。ただ最後はハッピーエンドですが、いい人すぎるとずるい人に利用され続け、自分の意思で人生を選択することができないということも忘れてはいけません。
バチケン さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-06-02不法執刀55.88点
2005-05-28ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ77.00点
2005-05-08ハート・オブ・ウーマン65.97点
2005-04-09素晴らしき哉、人生!(1946)108.34点
2005-04-09スクール・オブ・ロック97.41点
2005-04-03時計じかけのオレンジ107.53点
2005-04-02スウィングガールズ56.21点
2005-04-02オールド・ボーイ(2003)87.03点
2005-03-28ほえる犬は噛まない65.94点
2005-03-28スタンド・バイ・ミー108.12点
素晴らしき哉、人生!(1946)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS